今日は往復380Kmの日帰り旅行です。

朝6時半に出発。

はい、夫は高速は使わず下道派。

三連休で一番天気が良さげだったので今日に決定。

お出かけ時に夫が三脚でツーショット写真を撮るので、青空にこだわる夫婦です。

途中の萩往還梅林園に立ち寄り。

三分咲きというところでしょうか?
道の駅「萩しーまーと」でランチです。

レストランが3つも入ってるので迷いました。

「浜料理がんがん」の得得ランチ980円(税別)
美味しかったけど煮魚がちょっと甘すぎた。

さて、今日の目的は何年か前にも行った笠山椿群生林。

その時はお祭りをやっていて、懸賞に応募したら資生堂のシャンプーとリンス「椿」が後から送られてきた。

今日はお祭りはしていない。

そしてまだ、落ちているお花が少ない?

やぶ椿は背が高く上のほうに花がついています。

展望台に上がってやっとお花がよく見える感じ。
椿よりも感動したのは、透明感がすごい日本海。

南長門って波が穏やか。

エメラルドグリーンの海は沖縄みたい。

柚子屋本店で「夏みかんソフト」

2人で一個食べました。柚子みつかけにしました。
ポカポカのお外で食べました。

美味しかった。

帰りは日本海経由で益田方面を通って帰りました。
↑雪が残ってる。
私は帰り道2時間くらい寝てたようです。

フィットネスでお風呂に入って帰りました。
阿武町で買ってきた「阿武の鶴酒造」の濁り酒。
湯田温泉酒まつり以来のファンです。

「やまや」とかでは売ってないので、手堅くゲット。3300円です。
↓萩しーまーとで買ったお土産。

デコポンは8個で500円。

椿の箸置きが買えて良かった!

今日も充実のお休みになりました。
