お正月に見た夢で忘れられないものがあるので、記録します。

私は良く子供の頃から金縛りにあったり、猫を撫でている手触りだけとか、人が乗ってくる重みとか(エロの夢も)感じることがありました。

それは早朝に二度寝したり、昼寝したりの眠りが浅い時の夢で、映像が無いことが多いです。

(最近は金縛りにはあわなくなりました。)

今回の夢は特殊です。

元の職場の人と一緒に出張するとかの普通の夢を見ていて、なにかしらの建物の外に出ました。
その瞬間から「あ!これは夢だ!」
と気付きました。

夢ってカラーなんかな?
夢を観察することにしました。
何かジブリ映画に出てくるような小道を歩いています。
両脇に建物があり、ちらほらと人もいます。
映像はカラーです。
風が吹いてきて、肌にあたる感触もあります。
無音では無く風の音もしています。
建物に触れると感触もあります。
雨が降った後のように石畳の道が濡れています。その感じも靴から伝わります。
この辺で私はおかしいと思い始めました。

「大体において夢というものは、夢だと認識しないで見るものだ。」
「あれ?ここって天国なのかな?私、死んだのかな?でもここが天国なら悪くないな。」
「でも死んだらその瞬間は、少しは苦しいんじゃないかな?やっぱり夢なのかな?」
そう思いながら歩いていると、いきなり目の前が真っ暗に暗転しました。

夫が朝のルーティンで、昨日の新聞を寝室の隣の納戸に納める時「バタン」と音がするのです。

(私は時々その音で目覚めます。起きるのは夫が起こしに来てから起きますが。
)

続きが見たくてずっと目をつぶっていましたが、映像は戻りませんでした。

夢を観察する夢を見たのでしょうか?

人が絡んで来ない素敵な散歩の夢、また見たいな

・・・・・・・・・・
今日は私だけ休みなので、おむすびやお惣菜作りをしました。

よく夫の実家から野菜やいりこ(瀬戸の小魚)をいただきます。(いりこは共通語で煮干しかな?)
今日は私だけお休みなので、おむすびの作り置きと大根と鯖缶の煮物・いりこのおつまみを作りました。
いりこにアーモンドとピーナッツを砕いたものをからめて甘辛に味付けしました。
今回はいりごまと柚子の皮も散らしてみました。
お酒飲みにぴったりのおつまみです。