今日は午前中はお買い物、午後は夫婦2人でフィットネス

今日の新メニューはアロマヨガでした。

難しいポーズや立ちポーズはいっさいなく、夫もなんとかこなしておりました。

さて話題は変わります。

子育てを協働で行う夫婦なら、お財布は一つが多いのかな?
でも私達は熟年再婚でお財布も別々

食費は私から年間定額を夫に渡して、基本的に夫が支払い。(食費が全部でいくらになるか私は知らない)
お酒とおつまみやお菓子は私が「やまや」で購入。

時々「やまや」で食品を買う時があっても、現金のやり取りが面倒で今まではそのままにしていました。

ところがPayPay同士で送金がで来ることが分かり、便利に使うようになりました。

今日「やまや」で業務用マヨネーズを買ったので送金してもらいました(夫婦はマヨラーなので)
