木曜日から仕事に行けなくなりました。
水曜日に施設長からパワハラを受けました。

やはり育休明けの事務員が帰ってきて、私が邪魔になったようです。

非常に高圧的に叱責されました。〔私的には怒鳴られたと思う)

事務員2名で頑張ってたときに、私が勝手に日直を手配したのが気に入ってなかったようです。

コミュニケーション不足、人事権の侵害だそうです。

伝言メモの渡し方も蒸し返して来ました。
前施設長へ渡したのと同じ方法が気に入らなかったようです。

何度も頭を下げて謝りましたが、しつこく叱責されました。

このタイミングで過去のことを責めるのは、非常に分かりやすいです。
そう、嫌になってやめるだろうと目論んでいるのです。
辞めなければエスカレートしそうです。

翌日から不眠や胃痛や頭痛で出勤出来なくなりました。

てか、怖くて無理なんです。

社会福祉協議会の「心の悩み相談室」に電話相談しました。

労災も勧められましたが、当法人には人事課や労働組合がありません。
なので労基署に入って貰って大事になるようです。


しばらく有休使って休んで、それでも治らなかったら診療内科で診断書をもらうよう言われました。

退職になったらパワハラの思う壺ですが、戦う気力がありません。


15年半頑張ってきて、あと半年で定年でこんな目に合うなんて残念です。