今日は平熱に戻っているけど、まだ咳は出て食欲も無し
治癒証明が無いと出勤出来ないので、せっかくの休みを使って、かねてから保留になってた金融機関回りをしました。
母が亡くなってから10ヶ月も後になってしまった。
有休も残り少ないし、なんなら定年退職してからゆっくり行けば良いなどと思ったりしてて
相続人は私一人だし、法務局で法定相続人証明を発行して貰ってるので、あとは通帳や印鑑証明を持っていくだけ。
人に移してはいけないので、しっかりマスクをして😷
9時過ぎに出発し、頑張って4箇所回り、家に帰ったのが16時過ぎでした。
感じたのは各金融機関による対応の違い。
お悔やみをちゃんと言ってくれたのは2カ所。
書く書類が多いのにずっと窓口で立ちっぱなしのところ1カ所。
記入書類にも、それぞれ違いがあって興味深かったです。
相続税について色々勉強もさせてもらい、疲れたけど有意義な休日でした。