昨日、空き家にいた間に書いたメモです。


今日は家具の引き取りと、着物の処分のため、半日有給をとり空き家にやってきた。


もともとは母とはマンションの三階と四階で半同居状態だった。

そんな距離感が良かったはず。


買いたくないのに母に押し切られて買ったこの家。


売主が二世帯で住もうと建てた注文住宅で部屋数は多い。


私の貯金も全部あてた。


母は二階の南向き縁付きの広い和室。

子供達にはそれぞれ個室。

夫には物置仕様の小さい趣味の個室。

母に

「ここがあんたの部屋」と言われたのが陽の当たらない和室で、夫婦の寝室になった。


買ってすぐにガス給湯器が壊れて電化住宅にしたこと。


長女の友達がよく泊まりにきて、素泊まりだの一泊二食つきだのお願いされたこと。


次女が高校三年で不登校になったこと。


長女が就職し、職場に通うのが難しくなり一人暮らし始めたこと。


長女の元カレと一緒に飲んだこと。


夫との将来が見えなくなって、出て行ってもらったこと。


次女も就職し一人暮らしの為出て行き、母と二人になったこと。


外壁の塗り替えや駐車場整備工事をしたこと。


私が乳がんになり手術、抗がん剤治療、放射線治療、ホルモン治療をしたこと。


長女の元カレと長女、次女、母で私の52歳のサプライズ誕生パーティを開いてくれたこと。


母が認知症になったこと。

二年間デイサービスに通ってもらい在宅介護したけど、結局グループホームに入ってもらったこと。


今の夫とお付き合いを始め、二年間週に二、三回、夫宅とを行き来したこと。


そして再婚して引っ越し。


10数年の沢山の思い出が詰まっている家に一人でいると、色んな思いがこみ上げてきて、鼻がツンとする。


あとは大きな家具を今の住処に運んで、空き家を貸すか売るか。。。


貸すにはリノベーションが必要。家賃も思うほど高くないらしい。


売るとなると買った時より1000万も値下がりしている。

今のところ気持ちは半々。