何年か前にフランス旅行した際、ツアーで仲良くなった人から帰りの飛行機の中で教えて貰ったこと。
「お店で飲んだスパークリングウォーターがとても美味しかった。」
レストランでは二種類のお水がある。
発泡と発泡してないもの。
ヨーロッパの人は発泡を好むらしい。
ヨーロッパの自然の湧き水には炭酸が混じったものがあるが、日本ではあまりないからかな。
ちなみに日本と違って、お店での水はどこでも有料。
アルコール類の半額くらいはする。
(お冷を何度もお代わりできる日本はすごいね。)
さて、私はフランスでもワインやビールばかり飲んでいたので、スパークリングウォーターの味を知らなかった。
帰国して やまや でフランス産のスパークリングウォーターを買ってみた。
まあ、なんと美味しくてびっくり!
日本の合成の炭酸水のような苦味が無い。
それがこちら
次女に「水分が不足すると身体がむくむ」と教えて貰ってから、職場でも1日一本は飲んでます。
(ちなみにコーヒーは利尿作用があるので、水分補給にはならないらしい。)
スパークリングウォーターはフランス産の以外にもイタリア産のも売っていて、微妙に味が違うのも面白い。
サイダーの清涼感は好きだけど甘いのがどうも無理って人や、ビール飲みたいけど今はアルコール飲めないって時はオススメかも。