本日は有休をいただいてパソコンから日記を書いてます。
金曜日の夜から車を走らせ(てもらい)行ってきました。
今回はお義父さんのバンタイプの車をお借りし、後ろにマットレスを引いて私は寝ながらです(笑)
夫は途中の道の駅で2時間ほど寝たみたい。
目が覚めると室戸岬。
あの台風中継で有名な高知県の岬です。
以前から一度行ってみたかったところ。
生憎のぱらぱら小雨模様。
上の右下写真、金色の涅槃像があるのわかりますか?
びっくり~
そして次は海岸線を北上し徳島県の「美波町」へ。
「美波」って長女の名前と一緒なので感慨もひとしおでした。
もちろん「帽子パン」などのご当地名物など買い食いしながら・・・・(^^)/
ウミガメ館でウミガメをみたり。
食べかけ写真でごめんなさい。
「みかんパン」の中にはミカン味のクリームがたっぷり^^
夕食は道の駅などで地元食材など買い込んでラブホでゆっくりと。
これほんの一部です。
段ボールにお酒とか買い込みすぎて・・・・ラブホの従業員さんに「あのう~もしかして鍋とかされませんよね?匂いがつくと困るので・・・」
と疑われちゃいました(笑)
「鍋て!」とその後何度も夫婦で笑いあいました~~~