先日の青森での研修の講演会で、恐山の住職のお話があった。

色々なお話を聞く中で印象に残った事。

「遺産を残してはいけない。

1円も残さずあの世に行く事。
遺産はたった10万でも必ず揉める。」

恐山には「イタコ」という霊媒師がいる。
イタコに亡くなった親を呼び出してもらい、相続の事を聞き出してもらう人がいるという。
そしてその返事が気に入らないと、住職に苦情がくることがあるという。
ちなみにイタコは個人事業主で、恐山とは契約はしてないので住職は関係ないらしい。


私はというと一人っ子だから親の面倒も全部自分だし、遺産があれば全部わたしのものになるはず。

ただ私には娘が二人いる。
揉めてほしくないな。

夫より私が先に亡くなったらどうなるのかな。

1円も残さないのは難しいけど、今後のお金の使い方を考えさせられた。

もちろん負の遺産を残さないことも大切だけど。