今日は夫が午前中だけ仕事だったので、お昼に近場でお花見をすることになりました。
夫がおむすび用に炊飯器を仕掛けて出かけました。
「おむすびの中身何にしようかぁ。」と相談。
先日バス旅行で買って帰ったしじみのつくだ煮があった~
夫が2合半も仕掛けて行ったので(笑)おむすび6個もできました。
半分は中身を塩こぶにしました。
おかずは冷凍の鶏の唐揚げとマッシュポテト。
ジャガイモに芽が出たので慌てて作りました。
ウォーキングがてら神社に。
今日は凄く暖かい!歩くと暑いくらい!
この神社、お花見用に厚手のゴザを無料で貸してくれるのです。
写真の右下の窓のところに映ってるのがゴザです。
帰りは手を繋いだりなんかして帰りましたとさ
(≧∇≦)