私はアダルトチルドレンだと思っています。
アダルトチルドレン とは機能不全家族で育った人の事です。
アダルトチルドレンの特徴と問題をネットから拾い以下に抜粋します。
自己信頼感の欠如
自分を認められない
対人不安
自己批判と他者批判
敵か味方かで人を判断
人を試す発言と行動
対人依存 見捨てられることへの不安
不完全感と完璧主義
過剰な責任感
べき論と低い受容性
思考の二極化 曖昧性の排除
自己関連づける
マイナス思考 考えすぎる
他者に意見を求める 判断に自信がない
断れない 頼めない
過去に対する怒り
漠然とした不安感
何をしていいか分からない
私の場合、そのなかでも顕著だと自覚してるのは、過剰な責任感・過去に対する怒り・漠然とした不安感です。
このブログを書く前の半年間の間、私は別のサイトのブログで過去の日記を書きました。
幼少期からの暗い母子家庭で育ったやりきれない思い。
母はアルコール依存性でヒステリー。
そして私の成績だけが生きがい。
娘が大人になっても、思うようにコントロールしようとする。
自分がアダルトチルドレンと自覚した時、ある書籍から「過去の事をすべて書き出すこと。」が回復に繋がることを知りました。
それで過去の嫌な思い出をブログに書き出しました。
なぜブログにしたかというと、同じような境遇の人に読んでもらいたかったからです。
封じ込めていたものを思い出すのは、とてもつらい作業でした。
でもその結果、ずいぶんと心が楽になりました。
そして今、私はアダルトチルドレンながらも幸せな人生を送ろうとしています。
自己紹介の一部として書いてみました。
なぜブログにしたかというと、同じような境遇の人に読んでもらいたかったからです。
封じ込めていたものを思い出すのは、とてもつらい作業でした。
でもその結果、ずいぶんと心が楽になりました。
そして今、私はアダルトチルドレンながらも幸せな人生を送ろうとしています。
自己紹介の一部として書いてみました。