月曜日は卒業式のため、4年生以下はお休みです。

 

3連休!スキー行く!?

 

となるところですが、今年はお預け。

 

年中でゲレンデデビューした息子はもう6年目。

娘も今シーズン2回行って、中級者コースまでなら家族揃って楽しめるようになり合格

板もそれぞれ持って歩いてくれるようになったので、今年はかなり楽になりました飛び出すハート

 

行きたかったなーー!

 

がしかし、月曜は復習テストですからね。

 

クラス昇降は無いけれど、3月組分けで大幅にクラスを落としたので偏差値だけは戻しておかないと!!

 

クラスダウンが悔しくて号泣した息子。

復習テストに向けて勉強に燃えて炎い・・・ません。

 

 

せっかくの3連休で、

お天気も最高で、

なのにどこにも行けない娘。

昨日は退屈過ぎて学童に行きました。

 

‥なのに息子はやる気なくダラダラもやもや

 

娘も夫もいるリビングで朝から雷を落としましたよ雷ハッ

 

 

皆が息子を応援して協力(どこにも行けなくても文句言わずにいる という意味で)している。

母だってクラス落ちで号泣した息子の気持ちを思って、次こそ上がれるよう対策を考えて勉強に付き合っている。

 

でも本人は文句タラタラ‥すぐ休憩と言ってポケカをいじり‥机に向かっても机に突っ伏した姿勢殴り書き

 

呆れる。

やりたくないならやらなくていいよ

 

声をかけたら息子がキレた

は?キレたいのはこっちですけども。

 

 

泣いて不貞腐れる息子を前に説教ですよ。

 

無理せずやる気になれる範囲で勉強したら良いんじゃない?

やりたくないものを無理してαに居るんじゃなくて。

辛い気持ちで頑張って偏差値の高い学校に行くんじゃなくて。

自分の意思で、やる気になれる範囲で勉強して、その結果が適正なクラスだし、その偏差値で行ける学校に行ったら良いんじゃない?

 

 

朝から空気悪〜。

言うだけ言って家事を始めたら、ようやく息子は真剣に勉強を始めましたとさ。

 

 

すっかり反抗期に突入した息子。

この先、こんなやりとりが何回繰り広げられるのでしょうか。。