もーー、忙しいーーー!
けどサピがお休み期間なので気持ちは軽い。
それは息子も同様で、水曜日(サピの授業がある日)しか遊べないお友達と久しぶりに遊べたりして満喫しています。
…いや、休みを満喫している場合ではなく、やるべき事は山積みなのだけど
図形ベーシックとプライマリーですよね。
白地図トレーニングとか、国語の要の読解の方も夏の残りに着手しなければ…とか。
とその前に、マンスリーの見直しすらできていません
12月マンスリーの結果は予想通り1クラスダウン
あと計算問題2問で落ちずに済んでいたね…と冬休みは算数強化を頑張ろうという事になりました
今日は習い事のピアノの保護者面談。
年に1度、子ども抜きで先生とあれこれお話しします。
とても熱心で情熱的な先生。
出会えた事に感謝です
来年は、娘の方はレッスン時間を延ばしてもう少し深く、逆に息子の方は短く軽く、5年生の間は負担にならない程度に頑張りたいという方向で擦り合わせました。
そんな日の夕食後。
息子はのんびりとソファで子ども新聞を読んでいます。
宿題に追われない平和な夜。
これが本来のあるべき姿なんじゃないかと複雑な気持ちになったりもして…。