仕事の段取り・家族のごはん・学校の宿題や持ち物・習い事のスケジュール・そしてSAPIXの進捗管理。
夜布団に入った時には頭の中では次の日がスタートしていて、なんなら夢の中でも諸々の段取りに追われているという日々。
そしていよいよ老化が始まって
スマホの文字は見えにくいし、いろんなことを忘れるーー!!
日々の買い物も、仕事の打ち合わせも、子どもの行事も、頭の中だけでしっかり管理できていたのに…もうメモしないと忘れちゃう。
あー、この日なんかある。
なんかある、とスケジュールを確認できたらまだ良くて、この「なんかある」すら出てこなくてすっかりスルーしちゃったりもして。
明日は〇〇だわって前日まで覚えてたのに忘れたり、今日の〇〇録画しといて!とか算数のノート買っておいて!なんて些細なことは絶対忘れる。
もう母の記憶力を信用しないで!何回も言って!と子どもたちも伝えて、忘れることがデフォルトとなりつつもあり
病気かな。ただの老化だったら良いんだけど。
とそんな訳で、免許の更新をすっかり忘れてて、急いで調べたら半年以内なら大丈夫!と知ってまた忘れてて…ヤバ!とぎりぎり滑り込んで更新に来ました。
先月はとある精密検査の2次を忘れたし
半年前からMRIの予約を取って、しっかりスケジュールにも入れて、来週はMRIだなって気にしてたんだけど…気付いたら翌日だった
それも母から「結果はどうでしたかー?」とLINEが来て気付くという。。
「大丈夫でしたー!」と嘘ついちゃったわ
頭も身体も、忙しすぎて。
受験の大事な何かを忘れるんじゃないかと、今から恐ろしいです。