親の言うことは嫌々でも聞き入れるタイプの息子ですが、最近は何が何でも自分の意見を通したい感じになっていて。
思うようにならないと不貞腐れて暴言を呟くようになりました。
暴言を吐くんではなく呟く程度の小心者なんですけどね
先日も、いつもなら自転車並走で送りに行く習い事に、プンプン怒りながら1人で行ってしまって、息子からは見えないであろう距離を取ってこっそり見届けて帰りました。
送らないでも1人で行けたね。
もうこれからは1人で行ってもらうねー!
はい!習い事送迎1件卒業♪
この先、どんどん親離れして行くのだろうと思うと少し寂しかったりもしますけど
と思ったら、通塾リュックからこんなものが。
ポケカもらえるお守り
最近すっかり冷めていたポケモンカード。
周囲のお友達が続々と始めたことをきっかけに再燃し、以前に増して熱中しています。
事あるごとにご褒美ポケカを欲しがるから、
じゃあ今日のサピ(国社の日)で、授業前テスト・国社のデイリーチェックで3つとも100点だったらね!
と約束した日があったのです。
勉強でご褒美は良くないですね
でもこの日だけ。ということで。
結果は残念ながら、つまらない1問ミスで逃し悔しがっていましたが…
と、そんな日のリュックでした。
自作のお守りを携えて頑張ったのかと思うと可愛いくて
ちなみに、惜しい1問ミスは 8×3.14 の小数点忘れ。
3.14の倍数を覚えるようにとの指導に語呂合わせで覚えたのだけど、真っ先に覚えた「八さん、日光(25)いつ(12)行く?」が出て気が急いた様子です。
ていうか、それより気になったのは上の筆算よ。。
000って必要??w
さて3連休。
本来ならキャンプを計画しているはずの貴重な3連休ですが、今年は空手の試合があってどこにも行けず。
連休明けにはマンスリーもあるから、試合以外の2日間はお勉強に充てたいところです。