2025&2027 姉妹の中学受験☆備忘録

2025&2027 姉妹の中学受験☆備忘録

都内関東系日能研で学ぶ小6・小4姉妹の母です。こちらは中受に関するメモ書きになります。よろしくお願いします。

七夕ですね七夕

子どもたちが幼稚園児だった頃は

幼稚園から本物の笹がいただけて、

家でも短冊や笹飾りを飾ったりしていましたが、

ここ数年はニュースやカレンダーで

知るだけになってます。

 

さて、公開模試の結果などスルーしていますが……。

今日は愚痴を書かせてください。

前回の記事にも書きましたが、

次女の塾をどうするか問題がいまだに決着を見ず、

 

日能研やめる!むり!○○に戻る→やっぱりやめないで日能研で頑張る→やっぱり無理だからやめる!○○に戻る!!→(日能研に退塾の話をして、個別指導塾にもアポを取る)→やっぱり日能研やめないでがんばる!絶対やめない!!(←今ここ)

 

というループ??をたどっており、

今現在たいへん消耗しております。。。

ただでさえ暑いのに……。

 

今のところ次女の志望校は偏差値50前後の学校なので、

個別指導塾の方でも対応できるとお話はいただいており、

転塾自体はまあいいかなと思ってます。

というか、日能研で頑張る以上は家庭学習は避けられないじゃないですか。

そこをいちいちていねいに面倒を見ること自体大変だし、

ちょっとつまずくたびに「もうやだ!○○に戻る!!」とぐずられると、じゃあもういいから戻ろうよ……となるわけです。

 

次女は間違いを親に指摘されるのが嫌いなタイプでして。

間違い直しをさせたり、苦手なところをくり返し解かせたり、説明したりすると、めちゃくちゃ不機嫌になるという……

しかし先生に質問するのはイヤだという……

集団塾に向いてないのよ……

はあ。

悩ましいのが、

家で(親に指図されて)勉強するのがイヤなだけで、

日能研に通うこと自体は全く苦じゃないし、

日能研の先生のことも好きなんですよね。授業も楽しいらしいし。

ただ授業だけで内容をきちんと理解できてるとは言いがたく、

家庭でのフォローは必須なのです。

 

うん。楽しいのは良かった。でも塾は、

楽しむために通ってるわけじゃないからさああああ!!!

受験に合格するのが目的だからさああああああ!!!

 

もう夏期講習からキャンセルして、

夏休みから個別指導塾でお世話になる気満々だったんですが、

次女本人の強硬な抵抗により(お前が言い出したんだろうがガーン

日能研の夏期講習は受けて、

個別指導塾でも苦手分野の復習をお願いする(主に算数)

というかたちに落ち着きそうです。

今のところは。

まだどうなるかわからないけど。

 

本音を言えば

この夏は長女の天王山なので、

次女の件ははやめに決着したいですあせる

もうもう。