麦ゅっとみんなをだきしめる🦋🌷

。っと全部がぷりんせす🦋🌷


みなさんこんにちは!

ニッポンのぷりんせすこむぎです!





本日は先日富里市末廣農場さんで開催された

千葉県誕生150周年記念

ペットボトルアートイルミネーションツリー点灯式に出席させていただきました🎄


そして、ナナクロニクルでミニライブも開催させていただきました!  



誕生150周年

おめでとうございます!!

そして

沢山のご来場ありがとうございます!


実は(?)僕自身千葉県産まれで小学校2年生までは千葉で過ごしてました!!🥜🍉

そういえば小学生の時は上級生にプリキュアって呼ばれてたり

滑り台から落ちてしばらく車椅子生活してたり結構記憶あるよ!

今でも3秒くらいなら校歌うたえるよ♪

お兄ちゃんはたぶんまだ千葉にいます(しらんけど)




末廣農場さんに向かう途中

「ジェーソン」があったんですけど、、、

東京来てから一回も見てなくてもしかしたら千葉にしかないのでは

っておもったら


全くそんなことなくて東京にもありました。




朝ツイートもしたけど

ほんとに太陽が主役の空で日中はとっても暑かったです💦

夜は空気が澄んでる分寒くなりましたが

そんな中沢山の方に来ていただけてとっても嬉しかったです!!

ありがとうございます!!!

また一つみんなと思い出がつくれてとてもハッピーです!

舞台との段差がなかったので過去一距離を近くに感じれるライブでした!!

バミ(立ち位置番号)をはりに行くときも既に着席して待ってくれてて

はってる姿あんまり見せる機会ないので新鮮な気持ちでした!

外でのライブならでは、なのでは!?






末廣農場さんで食べたサンデー🍨

バニラと抹茶アイスクリームに

お饅頭とお煎餅がのっていて実はアイスの下にも砕いたお煎餅が入ったモリモリサンデー!!

アイスめちゃくちゃ濃厚でした!!✨バニラはミルキーで抹茶は甘すぎず香り豊か!お饅頭もあんこがぎっしりなのに甘々じゃないのでアイスと一緒にたべるととろける甘さにかわって組み合わせがぴったりでした!お煎餅は下にも引いてあるので2段階の食感がたのしめました!


そのままパリッとアイスで柔らかくなってフワッと

一瞬でなくなるほどの美味しさでした!

みんなは食べ物食べましたか???

メンバーと分けあいしたので色んなの食べれたんだけどどれも美味しかったです!!


ピーナッツアイスも頂いたのですがピーナッツバター好きな方にはたまらない味!!それでも甘ったるい感じはなく後味はスッキリナッツ自体の食感もありまるでナッツを丸々食べてるかのような味でした!

あいにくお土産屋さんは閉まっちゃって夜は買えなかったけど思い出は沢山できた!





とみちゃん!!かわいすぎー!!!!ご本人にもお会いできて嬉しかったよー🍉✨💕自然豊かな場所で育ったからか凄くおっきかった!



そしてペットボトルツリー!


一つ一つ手作りでここまで大きな作品ができるのすごすぎる!


デザインもめっちゃ個性あった!日中にみるのも夜に見るのもまた違った楽しさがあるね✨


こういうの小学生の時参加したことあって

牛乳パックとかペットボトルとかベルマークとか

地域単位でのイベントで集めたりするイベントあったよねー!

お知らせの手紙は机にいれっぱで親に渡したことほとんどないし

持っていく日の前日の夜とかに無い!!ってなって焦ったりで

思い出甦りまくり!!(自業自得だけどほんと焦ってた)

きっとこの何十個、何百個あるペットボトル一つ一つに色んな出来事あったんだなって思うとほんと素敵な企画だなーってみてました!


そんなイベントに参加させてもらえて幸せです!



カットしちゃったけど

動画の最初に地元の子供たちが

イェーイって写ってきてめっちゃ可愛かった💕

いつかまた会おうねー!!

子供たちの笑顔とか笑い声って太陽すぎるよ☀️いっぱい元気もらった!!!!

ワンマン来てる方はそろそろお気づきだとおもうけど個人的にイルミネーションって大好で

冬って外が暗くなるのが早くて寂しい気持ちになるけどイルミネーションが一つあるだけで明るい気持ちになるから大好きなんだよねー




だから色んなもの光らせてるよ(?)次のワンマンもお楽しみに!!






ワンマンのはなしがでたとこで

一旦CMです。




サムネイル

なんか楽しいことないかな





そんなときにはコレェ

サムネイル






サムネイル

わあナナクロニクルワンマンライブ!!





 


これであなたもロルミン!

サムネイル








最後はみんなで手を繋いでイベントを終えることができて

嬉しかったです!!ありがとー🤝♥️🤝


改めて千葉県誕生150周年

おめでとうございます!

また是非機会がありましたらまたよろしくお願いします!!










 流石に太陽が主役