昨日、帰宅前の旦那から「体調悪い。節々痛い」とメールが来た。

私自身、1ヶ月前に発熱し体調不良&原因不明の咳の中のワンオペがキツすぎたのもあり旦那に別の部屋で寝てもらうように頼んだ。


旦那は毎回体調が悪くなると大した熱もないくせにしんどいアピールが凄くて、死ぬ死ぬ言うタイプ。


今回も全く心配はしていない、むしろ、苦しめって思う。


今朝は一歳半検診で朝から出かけて昼前に帰宅。

帰宅したら旦那はテレビを見ていた。

どうだったか聞かれたので話していたら、話し始めてすぐに「体温計とって」と言われた。

ので、「どうだったか聞いてきたのに全然聞く気ないやん」と言ったらまたキレた。

別に責めて言ったわけでなく、体温計取りながら普通に言っただけ。私からしたら言うタイミングがおかしいと思ったから。

そっから怒って下に降りたので、あ、ちょっと成長した!(いつもなら暴れる)と思いきや、30分後にリビングに来て物を投げる音、食器を投げつける音、扉を凄い勢いで閉めたり…幼稚すぎる。。


多分、そんなに心配してもらえず、寝る部屋も別にされた事が今回の怒りの原因でしょう。


子供がいても自分が1番。まじでこれ困る。

子供に風邪がうつらないように予防できる事はするのが親だと思うけど。自分を蔑ろにされてるとか思ってるんでしょう。

あと、喧嘩のたびに私にアホ馬鹿、出てけ、死ねと言う奴が私に心配して貰えると思うな。

言った方は忘れてもこちらはずっと覚えてるよ😇


最近、妊娠中の事とか、過去の旦那に言われた事とかを思い出しては沸々と怒りが湧いてくる。

この感情をリセットして再構築は出来るのかな。

いや、無理だろうな。