虫垂炎の手術後から続くお腹の痛みがあり経過観察となっているわたしうさぎ

婦人科でも診てもらうことにしました病院

 

前回は1年前、子宮頚がん検診と一緒に経膣超音波検査をしていました。

その時は小さい子宮筋腫があるけど経過観察でいいと言われてました。

 

担当は話しやすい女の先生ですオーナメント

先生「今日はどうされました?」

うさぎ「右下腹部痛があります。虫垂炎の手術をしてからなんですけど、

外科では異常がないと言われて、婦人科もみてもらうように言われました」

先生「手術の影響も考えられますが、卵巣や子宮も近いのでみてみましょう。

前回筋腫の小さなコブが見つかりましたので、そちらの経過もみておきましょうね。」

うさぎ「お願いします」

先生「不正出血とか気になることはありませんか?」

うさぎ「そういえば、手術後に何かよくわからない出血がありました。病院では尿路感染じゃないかって言われましたが、どこの出血か分からなかったです」

先生「その後は続いてませんか?」

うさぎ「そのあとはないです」

先生「生理は順調に来てますか?」

うさぎ「手術後しばらく来なかったです。。そのあと来たのが結構重かった。その次・・今回はいつも通りにきました」

先生「手術で心身の負担がかかって遅れちゃったのかな・・重かったのは期間が長くなったからという可能性もありますね。」

うさぎ「あ〜!手術ストレスは確かにすごくありました。体もきつかったし」

先生「そうですよね〜でもそのあといつも通り来ていれば問題ないと思いますよ!超音波でしっかり確認しましょうね。あと、子宮頸がんの検査は症状があるので保険適用でできますがどうしますか?」

うさぎ「あ、じゃあ一緒にお願いします」

 

こうして超音波検査と子宮頚がん検査を受けることになりました。

 

婦人科の検査の台って、何回乗っても慣れませんえーん

ここは優しい女医さんだから耐えられるけど・・泣くうさぎ

 

先生「まずは子宮頚がんの検査からしますね。嫌な感じすると思いますがリラックスしてくださいね〜」

検査の擦り取られる感じが苦手泣くうさぎ泣くうさぎ

 

先生「超音波入れますね〜ふぅーと息を吐いて力抜きましょう」

超音波入るのも苦手泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

頑張って一緒にモニターをみます

先生「ここに見えてるのが子宮です。筋腫は前回と同じくらいなので影響ないと思います。

あと小さいポリープが2つできてます。こちらも大きさから考えてほっといて大丈夫だと思います」

うさぎ「ポリープですか?!大丈夫なんですか?」

先生「ホルモンバランスとかでできちゃうことがあるんですが、不正出血や生理の量が多くて困ってしまうことがなければ大丈夫です。もしかしたら手術後の出血はこのポリープが原因だったかもしれないですね。もし今後不正出血がまた出てしまったら治療をかんがえましょう」

うさぎ「特にでなければ筋腫と一緒に経過観察でいいんですか?」

先生「そうですね。1年に1回くらいみておくといいと思います」

うさぎ「わかりました!ありがとうございます」

先生「あと卵巣は問題ないです。なので、右下腹部痛の原因となるのは見当たりません」

うさぎ「そうですか。」

先生「手術の影響が残っているのではないかと思うんですよね・・便通とかどうですか?」

うさぎ「軟便ぎみだったり便秘気味だったり調子整わない感じです」

先生「う〜ん、そうするとお腹痛くなったりしますからね。。お薬は何か飲んでますか?」

うさぎ「大建中湯とミヤBM飲んでます」

先生「なるほど。そうしたら少し続けてみて便通が整うと痛みも軽減する可能性もありますね。」

うさぎ「そうですか!じゃあもう少し様子見てみます」

先生「外科の先生には婦人科では問題ないと言われたと伝えてもらって大丈夫です。

もし痛み続くようでしたらこちらでも相談に乗ることもできますのでおっしゃってくださいね」

うさぎ「ありがとうございます!」

 

子宮筋腫に子宮ポリープ・・不安は残りますが、現状問題なしとのことで一安心ニコニコ

でも右下腹部痛のこれといった原因には辿り着けず。。便通の問題なのかしら??

 

敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー