こんにちは太陽
1日に2記事書くとか、滅多にない(いゃ、今までにない)、♪ななっち♪です。

先の「あな吉さん浜松講座を受講しました~(前編)」を更新してから、天気予報を見ました。
明日、暑いですね・・・
30℃ですね・・・
それなのに、運動会とか・・・、無理。(オトナになっても、運動会がスキになれないよ


さて、本題。
この記事は、「あな吉さん浜松講座を受講しました~(前編)」の続きです。

午前の『ゆるベジ講座』(正式名称は、「美味しく野菜を食べるためのゆるベジ講座」です)ですが、あな吉さんの料理の歴史の話から始まり、野菜を美味しく食べるコツ、調理器具や調味料について、アトピベジ・・・と2時間半で、盛りだくさんの内容。

あ~、ゆるベジって、そうやって生まれてきたのね~とか、ゆるベジを美味しく作るのは、コレが必要だったのか~とか、話を聞いているうちに、どんどん、早く家に帰りたい気分になるんですよ(ぇ

早く家に帰って、とりあえず、キッチン大改造して、野菜料理を作りたい・・・
という気分に・・・にんじんブロッコリートマト

あな吉さんは、さらっとお話してくださいましたが、お子さんに対しての食育がステキと思いました。その工夫すらも、料理の一部なの・・・と言えるあな吉さんもステキ

私自身もそういえば、調理師だった父にそんな風にちょっと育てられたところあるかも・・・とアラフォーになった今、気づく始末
だから、当然、自分の子供にはそんな風に育ててこなかったし・・・(嗚呼、多大なる反省)

ゆるベジや野菜料理・・・ということに関わらず、料理や食事・・・食べる事・・・そんな大きなテーマでいろいろ教えていただけた、とっても良い講座でした。
 

 


今回の浜松講座の主催の、「浜松ラバーズの会」といえば、ちるちぇさん・・・と言えるほど、いつもお世話になっているちるちぇさんのお弁当がお昼ご飯おべんと

ちょうど、食べるということについて学んだ直後だったせいか、いつもより味わって食べられた気がします。トマトのゼリートマトがすごく美味しかったぁ。


午後の『料理手帳術講座』(正式名称は、「料理が楽になる手帳術」です)。
こちらは、去年の浜松講座で受けられなくて、1年越しの思いで受講に至った講座。

実家で居候(同居)生活を送っているので、夕飯に関しては週4日しか当番をしていないのですが、ホント献立を立てるのがニガテ。
そういえば、そもそも、日々の献立の立て方なんて、家庭科の授業でも習わなかったよね・・・。

せっかく、あな吉手帳を使っていて、毎日ゴキゲンに暮らせるようにしているんだから、それを日々に献立たてに活かさない手はない
考えるのは苦痛なんだし、頭の中でぐちゃぐちゃになっちゃうんだから、手帳に組み込んでみなよ・・・という講座だったワケですが、さすが、あな吉さんメソッド。
すごいです

「献立シート」を作って、今、使っているあな吉手帳に挟み込む。
これで、通常のあな吉手帳術と同じように、前もって「見える化」しておくことで、献立を立て易く、料理を作りやすくしていく・・・。


受講して、ホントによかったぁ~。

ワタシの生活、これで、また少しラクになるよ。。。

早速、献立シートを作ります・・・と言ったものの、明日、運動会だったのよ
今朝は、まず、運動会プロジェクトをフセンに落としていたので、未だ、献立シートは未着手。
でも、明日の運動会が終わったら、献立シート必ず作るから~。
そして、キッチン、片付けるから~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ♪ななっち♪ 主催の手帳カフェ情報 (参加者募集中)
公認手帳カフェ@刈谷
 6/27(土) 13:00~16:00 刈谷市内の公共施設
 『6月・公認手帳カフェ@刈谷のご案内』

公認手帳カフェ@豊橋
 7/13(月) 10:00~14:30 豊橋市内の公共施設
  詳細・お申し込みは6月初旬にお知らせします。
   
   システム手帳あな吉手帳って、どんな手帳?どんな講座があるの?手帳カフェはどこでやっているの?
 その他、講師やインストラクターの方の紹介や、公認ブロガーの記事が読めちゃう、公式ページはコチラから↓
  《公式》あな吉手帳術HPへ