皆さんこんにちは。

残暑が厳しいですがいかがお過ごしでしょうか?


気がつけばラスケモから2年半が経ちました。

節目節目で思うのは、治療前は、半年も抗がん剤治療やるなんて考えられない、と思っていたのが、終わってみたらあっという間だったと言うことです。

今無事だからこそ言えることなのかもしれませんが…。

おかげさまで現在も無事に過ごしています。

そういえば先日の腰はだいぶ良くなりました😅


さて、先週金曜日は健康診断でした。

会社の健診はオプションで色々できてほとんど無料なので(もちろん有料オプションもありますが)、毎年婦人科検診(子宮頸がんの検査)をつけていましたが、全摘した今となっては意味がないので、代わりにと言ってはなんですが以後マンモを毎年オプションでつけています(これは無料)。

恥ずかしながら40代になるまでマンモを受けたことがなく、癌になって自分と同じ子宮体癌・卵巣癌の方以外にも乳がんの方のブログやsnsを見るようになり、幸い今自分は経過観察を無事にクリアしているのだから、今自分ができることをやろうと思っています。


…まぁ、しかし、マンモって痛いですねゲロー採血より恐怖と言っても過言ではないかもしれません(私は過去に採血の際に「血管迷走神経反射」で気分が悪くなることが何度もありました)

https://mymc.jp/clinicblog/233642/


結果は1ヶ月以内に戻ってくるのでよくチェックしたいと思います。


今月は祝日が二度あるのが嬉しいです(カレンダー通りの人です)


それでは今日はこの辺で👋