皆さんこんにちは。

11月は暑かったり寒かったりと落ち着かない天気の日が多かったですが、いよいよ冬らしくなってきましたね。

それに伴い、流行病も増えてきました。コロナ以外だとインフルや溶連菌感染症が増えているのだとか。

確かに通勤時のバスや電車でゲホゲホやっている人はいるし(後ろの席でやられるとやめてくれ〜〜と思います、わざとではないのは分かっているけど…)。

会社でも前の席の人がインフルになったり、その近くの人は体調悪いけどどうしてもやらないといけないことがあるとかで出社してるし。

そんな中、自分は先週あたりから少しだけ咳が出ることが増えたかな?と言っても激しい咳じゃないしきっと会社が乾燥しているせいだなと思っていたのですが、先週末から体調が怪しくなり始め、土曜日の朝からいよいよ体調が悪くなり。

鼻水と咳が酷く、更に土曜には一時38℃まで熱が出て、これはまずいと思い、とりあえず風邪薬で凌いでいたものの熱が一向に下がらず咳と鼻も大して良くならないので、発熱外来を予約して、今日仕事を休んで行ってきました。

その場で検査(鼻をグリグリ👃)やられ、抗がん剤治療をしていた頃を思い出しました(毎回入院だったので、都度PCR検査を受けてました)。

今日の検査はその場で結果が分かるとのことで、緊張しながら待っていると…



コロナ、インフル、どちらも陰性でした😅



ひとまずどちらでもないということで安心はしましたが、具合が悪いことに変わりはなく、薬をたくさん出されて帰ってきました。

今もまだ37.4℃くらいありますが、熱より咳が酷くなってて腹筋が鍛えられそうなくらいお腹が痛いです😣

こんな調子なので明日もお休みをいただき、残り3日はテレワークをする予定です。


せっかく新しいコスメを買ったのになかなか使うタイミングがなく残念です。

クレドのハイライト


そう、風邪をひいたせいで、今週末は半年に一度のCT検査の予定でしたが、1週間ずらしてもらうことになりました。やれやれ😥


皆さんもくれぐれも体調管理はしっかり行なってくださいね〜。


それでは今日はこの辺で👋