皆さんこんにちは😃

今日も良い天気ですね😄


午前中、業スーに行ってきました。業スーは久しぶりです。意外と空いてました。


テレビでよく出てる業スーほど広くはないですが、それでも色々あって見ていて楽しかったです。


本日のお買い上げはこちら

業務用ナポリピザクラスト

4枚だか5枚だか入っていて安いです。


オレガノとバジルのトマトソース

(写真はhttps://mitok.infoより拝借)

蓋がやたら硬かった…



冷凍パプリカ

1つ1つが大きくて歯応えと甘みがありました


モッツァレラチーズ(こちらも写真はhttps://mitok.infoより拝借)


塩葱醬(エンツォンジャン)

姜葱醬(ジャンツォンジャン)と同じシリーズだそうです。簡単に言うとネギ塩ダレって感じですかね。


さて、今日買った物のうち、ピザクラスト、ソース、パプリカ、チーズ、あと手作り野菜ソースをのせてお昼は手作りピザにしました🍕

うーん、見た目が残念。ちなみに野菜ソースはサイゼリヤのソースを真似しました。

ハンバーグとかステーキに乗ってるアレです。

(画像はサイゼリヤHPから拝借)


野菜ソースが多すぎました😅でも味は美味しかったです。ピザ生地ももちもちしてて美味しかった〜。

さて、一年前の今日(11月の第一日曜)は親は出かけて、私は体調不良で家でお留守番、食欲もなく横になっていました。
翌日、出血が止まらずに救急搬送されそのまま緊急入院、その後検査をして癌が発覚したのでした。あれから1年、あっという間だったな…。

救急搬送、CT、MRI、輸血、車椅子(外来→病棟の移動や、トイレ行くのに危ないという理由で)、開腹手術などなど、人生初の事を短期間に経験しました。
個人的には抗がん剤治療よりも術後直後の方が辛かったです。気管挿管のチューブを抜くとき(苦しくて過呼吸になった)、1日だけICUにいたのですが何もできず時間が経つのが異様に遅かった、しばらく麻酔のボトル?が繋がっていたせいで夜に何度も戻してしまった、処方されていた大建中湯のせいでお腹のハリがあり苦しかった、などなど…。

今はお酒も飲めるようになるまでに回復して、食欲もバッチリ(本当に癌患者なのかってくらい増量しました…🙄)、だけど、癌になったことで、ほんのちょっとした症状がとても気になるようになってしまいました。
自分の体の小さな異変に気づくと言うのはある意味いいことかもしれませんが、心配事が増えるというのは良いものではないですね。

最近では癌の発覚から1年の節目ということで、ふとした瞬間に去年のことを思い出して心がザワザワする事が多いです。
今こうして元気でいられるのは本当にありがたいけれど、そういえば去年の今頃は…と思い出して動悸がする事が本当に多いです。
ちょっと前まではそんな事なかったので、また、時間が過ぎれば自然になくなるとは思いますけど…。

さて、ネガティブな話ばかりでもあれなので、最後にこちら。

昨日、大相撲カレンダーが届きました!

昨年、休職している間に相撲をチェックするようになり一気にハマりました。

左から貴景勝(大関)、私の推し力士正代(大関)、御嶽海(関脇)です。御嶽海は先場所負け越して大関から関脇に落ちてしまいました。早く戻ってきてね!

12日土曜日から九州場所が始まるので今から楽しみです。


それでは今日はこの辺で👋