皆さんこんばんは😊
今日は一日雨だったようですね☔️
さて、私はというと無事に?ラストケモが終わりました。まだ油断は出来ませんが、何もなければ予定通り明日退院です。
ルート確保は案の定難航しました
看護師さんが、「ここいけそう…」と、スッと刺してくれたかと思いきや、やはりダメで、今回はいきなり主治医の先生が登場(前回は看護師さん→先輩看護師さん→若手先生→科長の先生、でした)
先生はにこやかな顔で「私が登場しましたよ〜」と言いながらやってきました🤣🤣
先生はどれどれ…と見たあと、あっさり「ここにあるね、これで行こう」と、サクッと見つけて、ルート確保完了❣️しかも、手の甲ではなく、腕です。今まで散々苦労して、諦めて手の甲でやってきたのは何だったんでしょうか
先生曰く、「深いところだけど、良い血管があるよ」とのことでした。私の血管は恥ずかしがり屋なんですかね🤣🤣
ルート確保の後は問題なく投与も終わり、15時半ごろに点滴から解放されました✨その後シャワーを浴びてスッキリ🚿✨
夕飯はこちらです↓
回鍋肉、春雨の炒め物、わかめときゅうりの酢の物です。ちょっと中華っぽいですね😊
夕飯を食べている最中に主治医の先生が再び登場しました。先生は笑顔でこう言いました。
「まさか私が点滴取るとは思わなかったよ〜」
ですよね、なんかすみません、私の血管がご迷惑をお掛けしてます…🙇♀️
「5回で終わりでいいかと思ったけど、6回目頑張りますって言ってくれてね〜、頑張ったね」
…毎回これ言われるけど(笑)何か引っかかるけど、自分の体が耐えられるなら6回やり切りたかったので頑張りましたよ
そんな訳で、病気発覚から入院・手術、抗がん剤治療まで約半年間、長かったような、短かったような、気づけば季節も変わっていましたが、何とかここまでやってこれました。
最初は分からないことだらけ、不安だらけ、でしたが、ここアメブロでの出会いが、不安をかき消してくれました🥺放置していたアカウントを、闘病ブログにしようと思って、書き始めて本当に良かったです。
まだ外来の診察もありますし、明後日くらいから絶賛副作用フィーバーでグッタリしていると思いますが、ブログはこれからも続けていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。🙇♀️
お酒と生もの解禁が楽しみだー
それでは今日はこの辺で👋