編み物 時々 子育て日記-まったりほんぽ


今年も山形の親戚から

メロンやスイカが届く季節になりましたヒマワリ


とっても有難いのですが、


メロンが出回ってる間は1日~3日おきぐらいで

メロンかスイカ(小玉)が届きますDASH!


しかも1個じゃないんです。。。


必ず、メロンもスイカも2,3個ずつ、

ってことは5,6個届くわけですえっ


だからシーズン中は一人当たり、

メロンを3~4個、スイカを2個ぐらい食べてる計算です。

近所に配っても、そんな感じです。。



正直、夏が終わる頃には、飽きてしまいます。。

メロンもスイカも、もう二度と食べたくない。。って思うほどガーン


贅沢な悩みだと思いますが、

時々食べるから美味しいドキドキと感じるのだと思います。。



有難いんですが、毎年この時期は

冷蔵庫がスイカとメロンだらけで、、、

憂鬱な季節でもありますショック!





編み物 時々 子育て日記-まったりほんぽ


さてさて、前置きが長くなりましたあせる

最近のブログは飼い始めた犬の話ばかりでしたが、

夏休み前から町内会のお祭りの準備で

なんだかバタバタしていて、

そのまま夏休み突入で、

ゆっくり編む気にもならず・・・ショック!



で、ときどき、刺し子をちくちくしていました音譜



編み物 時々 子育て日記-野分
(折り目がついてるけど・・・あせる

花ふきん 野分



ちょっとした合間に少しずつできるので、

気分転換できて、楽しいですニコニコ

クローバーランキング参加中クローバー

ありがとうございますスマイルはーと。



編み物 時々 子育て日記-まったりほんぽ

中3の長男は、先日部活の最後の試合があり、

引退となりましたキラキラ


そして昨日から、塾の夏期講習が始まり、

初めての塾通いなので、

まだ私の方のリズムが整わず、

犬も加わり、さらに夏休みだし、

もう本当にバッタバタショック!


とりあえず、週末のお祭りが終われば、

気持ち的には落ち着くと思うので、

早く無事に終わってほしいですあせる