パネルディスカッションがおもしろそうで
ちょこっとお邪魔しました🙋

アイスタイルのCEO吉松さん
ゆうこすさん
WWDの編集長村上さん 
による
「セルフコスメの可能性について考える」

セルフコスメはドラッグストアとかで買えるコスメのこと。

興味深かったのは
「トレンドがみんなを動かせるものじゃなくなっている」
ということ。

以前は雑誌などで「流行色」として宣伝すれば
そういう流れになったけれど
今はSNSもあり、少しずつのムーブメントが同時多発的におこって流行になるので
もしかしたら、雑誌が一番ついていってないかも...とのこと。

それは私も実感していて
特に今年の春夏新色がバラエティーにとみすぎて流行が謎!ガーン
雑誌でも絞りきれてないよね。
アイメイクはイエロー、オレンジかな...
と思ってるけど
リップが色、質感、バラバラ。

マット?ソフトマット?オイル?ギラギラ?
デパコスもセルフコスメもバラバラ。

きっとSNSのクチコミでドンとくるのがあるのでしょう...
それが流行になるのでしょう...


ちなみに私はリップはソフトマットが好きだけど
ギラギラ質感もメイクのどこかにいれたい。

ECだったり
UZUが伊勢丹にオープンしたり
アットコスメトウキョウができたり
デパコスとセルフコスメの販売環境の差が
だいぶ
だいぶ
だいぶ
少なくなってきた昨今
本物、本質勝負です!

デパコスに比べて、宣伝広告がきびしい
セルフコスメ。
だけど、優秀なものも多いのは周知の事実
是非是非
2020年春夏そういうコスメに出会いたい🙏