私が住んでいる自治体では、

○歳半健診が実施されている。


一歳年上のママ友の子が、三歳半健診で引っかかったとなポーン


確か一歳半健診 言葉が遅くて様子見。

二歳半健診で二語文が出ているから様子見から外れる。

三歳半健診で言葉の数が少ない、

集中時間が短い、指さしが弱い?かなんかで、

また様子見に逆戻り。


幸い、年少で地域の幼稚園に入園するので、

そこでフォローして貰って、

様子見していくという



偏食で意気投合、子供の癇癪で意気投合、

子供の発達不安で意気投合してきたママ友たち。

今日も一緒に遊んだけれど、

そのうちの一人が、

ニコ「私らの子供、やっぱ普通の子より多動だわ。

 動きとかヒヤヒヤする部分が、普通より多いわ」

そうポツリと言った。

その場には5人居たのだけれど、全員頷いていた。