私の息子は手先が器用な方だと思う。

ペンを持たせたら最初から鉛筆持ちで持てていたし、

おじいさんとDIYっぽい遊びで釘を打ったりネジを絞めたりできる(もちろん一歳児レベルでしかないけど)


一歳十一ヶ月になる今は、

お気に入りのショベルカーにぬいぐるみを乗せて、

自分の代わりに運転させたり、

ショベルカーでボールをすくいダンプに詰めて工事現場ごっこもする。

お人形に帽子を被せて喜んだりもしている。


支援センターで紐通しをしたくなったら、

紐通しのおもちゃ一式をガチャガチャと下げて、

係の人に「ひもー」と言う。

そのときは私はついて行って、

「紐をください だよ」と教える。


今回の発達相談では、

普段の遊びの様子、おもちゃでどの様に遊ぶのか、他人への関わり方を聞かれたので、

上の様な内容を口頭で説明しました。


その後、楽しく遊ぶ息子を見てもらいました。

その流れの中、先生の指示で、

私はわざと息子が癇癪を起こす、怒る、泣く、モノに八つ当たりするような場面を作りました。


息子を落ち着かせ機嫌が直ったところで、支援センターの人に預けて先生と二人で面談することになりました。


先生は開口一番、

「これは大変ですね。」

と言いました。