真夏の奈良へ④(3日目+翌日) | ななの野鳥さん探し

ななの野鳥さん探し

野鳥さん探しと、公園にきていらっしゃる方々との楽しい交流について書きます♪
お気に入り(2022.12現在)
カワセミ ツグミ カイツブリ アオサギ オシドリ
胡蝶蘭飼育(2023.3~)

奈良3日目の朝4:30時計ちょっと眠かったですが、頑張って起きました照れまず、スマホで天気をチェックキョロキョロ

 

マジですかっΣ(゚д゚lll)

 

雨雲レーダーにモクモク雨雲がガーンガーンまぁ、今日は帰りの電車に乗るまでかなり時間があります。体力温存の為、ギリギリまでホテルにいることにしましょうキョロキョロDASH! ※結局、雨は降りませんでしたガーン

 

10:30チェックアウト。いらない荷物は宅配で送り、軽装で最終日の観光です爆笑音譜まずは・・・。

 

元興寺(⌒∇⌒)

 

奈良に来ると、毎回訪れます。東大寺や春日大社と比べると全然有名ではないですが、素朴な感じが好きなんですラブラブ

 

 

↓本堂の前に蓮が沢山ありましたニコニコ音譜

↓綺麗な蕾ですね爆笑キラキラ

 

次に、東大寺ミュージアムへニコニコ音譜

 

 

興福寺国宝館と迷ったのですが、行ったことがないのでこちらにしました。特に、四天王立像がかっこよかったです。迫力があって、今にも動き出しそうでしたラブラブラブ

 

最後は平城宮跡歴史公園です。ところが、ミュージアムを出たその時。

 

今ですかっΣ(゚д゚lll)ガーン

 

雨が勢いよく降り出しましたガーン雨東大寺は超人気スポットで、人がいっぱいガーン一刻も早く抜け出したくて、たまたまやってきたぐるっとバス(100円)に乗り、脱出ニコニコ音譜

 

 

展示施設・レストラン・カフェ・お土産・休憩スペースがあり、帰りの時間調整にいいかなと思い、ここを最後にしました。

まずは、展示施設の「いざない館」。思ったより立派な施設で、時間が足りずガーンシマッタ 次回、ゆっくり見たいなと思いました。

 

そして(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

鳥さんの写真展、やっていましたラブラブラブメッチャ可愛い写真ばかりで、次回はここに住んでいる鳥さん達に会いにきましょうラブラブラブ

 

次回のお目当てが決まり、ウキウキしながら外へ出ると、何かが飛びましたびっくり

 

↓雨の中のイソヒヨ♀ちゃんラブカメラキラキラ

↓ちょっと鈍くさい、ヒバリちゃん(若鳥?)ラブカメラキラキラ

 

鳥さん最高°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

奈良旅行の最後は、結局鳥さんでした照れあせる ←鳥狂い

 

早めに平城宮跡歴史公園を出、近鉄特急で名古屋へお願い電車ギザギザ 無事、名古屋にたどり着きました照れ音譜

夜行バスまで時間があったので、夜の名古屋を散策。若かりし頃、名古屋でお仕事していたので、とても懐かしいです走る人

 

↓ナナちゃん人形。変わりませんなー照れ音譜

↓JR名古屋駅。こんなだったっけなキョロキョロはてなマーク

 

22時過ぎ、夜行バス出発ニコニコバスギザギザ帰りも爆睡照れ音譜

帰宅したら、偶然休みだった夫ウシシがいてガッカリしましたが、構わず夕方までゴロゴロ。旅の疲れを癒しましたニコニコチョキ

 

しかし、この後。まさかまさかの事件が起こりました・・・ガーンあせるガーンあせる

(真夏の奈良へ 終了)