今回四国の由岐にてお泊まりしました



時期になると鮑や伊勢海老づくしが堪能できる宿です



まさかのそのどちらも味わえない時期でした笑



だけど大広間を貸し借りでした



広いところ大好き



念願の海の幸



そして海賊焼きを堪能


宿の女将さんが炙って食べ頃を頂きました



次の日は宿の側の神社へ散策



イボ取り神社だそうです




霊感あらたかな御神水とか




此処は書で有名な方がいらした土地だそうです



私は全然疎くて申し訳ない



その人が書いた書かな?

逆行で見えづらくて失礼します



そばで畑仕事に励まれる方が


公衆トイレが綺麗で道のお花もちゃんと管理していて良い所でした