19歳の頃初めて付き合った人と隅田川花火大会を観に行くからと祖母に浴衣を作ってもらいました。


その浴衣を着る機会もとんとなくなり箪笥の肥やしにしては勿体無いからとリメイクを頼んだのが一昨年か先一昨年位でしょうか。


リメイクでは10点近く依頼しました。アンサンブルからワンピースからカバンまで。


夏になるとヘビロテしていたその祖母に作って貰ったワンピースの生地が破れるようになってきてしまいました。


何とか修復して着てましたがもう限界かも。




⬆️胸に当たるところがモロ破けるています。




修復後がコレ。


当て布してミシンをガシガシかけました。


このワンピースはとても好評で知らない方からも素敵とか仕立て屋さんの方が店を飛び出して声をかけてくれる程目を引く代物でした。


以前からお見かけしてたんだけど柄も型も良いと。


仕立てて下さった方がお上手だったのでしょう。


私が当時この生地が良いと思って買った甲斐があったってものです。


なので穴が空いたからとて気楽に捨てられないのです。補修したところも何だか愛着が湧きます。でも、外出中破れてしまう危険を孕んでいるのでネグリジェとして着るしかなさそうです。


綿なので汗を吸い取って直ぐに乾くのも洗濯していてとても楽なのでした。


毎日着て洗濯しても翌日には乾くので着やすかった。


又、浴衣を探してもう一着作ろうか。




補修だらけです。全部治せたと思ったらそんな側から破けてしまうのでした。。