こんにちは飛び出すハート



小猿くん、

この4月より正式に保育園デビューして


私もパートタイムで働いていますスター
(私は3月からで、それまでは一時保育に行ってました)



保育園は、


認可だと週2しか働かないのにめちゃめちゃ高いから


企業主導型の小規模園に通っています歩く



夫くんは、なんでも高い=良いと思う派ですが、


認可保育園は
値段とサービスが全く比例しないシステムぐすん


0円で通ってようがいくらだろうが、先生にも子どもにも全く関係ありません。


ただ、親がモヤつくだけ…絶望



第一希望の認証保育園が遠い&人気すぎる

こともあり、


第二希望のほどほどに近い&安い&古い園に通うことになりました立ち上がる



結果…


大正解おねだり



朝バイバイする時は神妙な顔つきをしていますが、


楽しく遊んでいるようですうさぎのぬいぐるみ


一時保育で認可外に預けていたときは、
朝は必ず号泣していたのですが、
今は泣くことはありません驚き

泣いて発散したあとは楽しく遊んでいたようですし
先生たちも気さくで、そこはそこで気に入っていましたほんわか





私の住んでいるエリアは少子化が進んでいるのか、


認可保育園もチラホラ空きがありますうさぎ



小猿くんの保育園も定員割れしており、


え、人気ないの…?古いし…?大丈夫…??



と心配していましたが、


そもそも企業主導型のことを知らないママさんも多いし


穴場見つけたかもおねだりと思っています目がハート


定員割れしている分、手厚く保育されている気がするし


このままでいてほしい…なんて思ったりもしています笑



認可保育園の半額で預けられるし

働いてない日に預けても大丈夫だし、

オムツや食事用エプロン持って行かなくていいし…


最高かニコニコキラキラ


2歳クラスの優しいお兄さんお姉さんにも遊んでもらっているようで、兄弟のいない小猿くんにはとてもいい刺激をもらえてると思っていますうさぎのぬいぐるみ



パート先でモヤモヤすることもあるし、

朝の準備もすごく大変だけど…

いい保育園に巡り会えて幸せです飛び出すハート