VLCコーチングスクールのリアルセミナーが

先週末に開催されました。

 

そこで

営業しない営業塾

「凡努塾」の塾長である川上美保さんの
お話を聞く機会をいただきました
 
 
美保さんは人脈クイーンと呼ばれているのですが
 
美保さんにとっての「人脈」とは
「人と人との絆である」と
おっしゃっていたのがとても印象的で、
 
その一言で、あっという間に
美保さんのファンになってしまいました
 
 
そして美保さんがそんな「人脈」
を広げていくために大事な2つのポイントを
教えてくださいました
 
 
まず1つ目は
「応援される人になること」
 
つまり
大事な人に紹介したい!
と思っていただいたり
 
この人のやることなら
応援してあげたい!
 
そんな風に思ってもらえる人間に
まずは自分がなることが
大事だとのことでした
 
 
確かに、自分の中に何もないのに
相手に対して
「私のことを紹介してください!」
っていうのはおこがましいですよね
 
けれどもこれって
例えばものすごく権威があるとか
 
ビジネスで成功しているとか
 
そういう意味ではないんです
 
 
実直に目の前のことに取り組んでいたり
 
自分自身が他の人のことを
全力で応援する姿勢
 
そんなある意味
「誰にでもできること」
を大切にやっていくことで
 
「応援される人」
になることができると私は感じました
 
 
 
そして2つ目のポイントは
「誰に紹介してもらうのか?」
で相手に対する印象が全然違うということ
 
昨日、今日知り合った人に
自分が信頼している人を紹介するよりも
 
相手との関係性も
しっかり構築できている状態で
他の人を紹介する
 
それには年単位での
関係性の構築が必須だと
美保さんはおっしゃっていました
 
 
だからこそ
すぐに「人脈」を広げようとするのではなく
 
自分の経験やスキルが
どのように目の前の人の役に立てるのか?
を常日頃から考えて接すること
 
そしてその機会が来たら
惜しみなくエネルギーを注ぐこと
 
それを続けていくことで
いわゆる利害関係ではない
本物の「人脈」ができてくるのだと思いました
 
 
 
そして私自身、ビジネスを始めてから
この「紹介」にとても助けれられてきました
 
SNSでの発信もしているけれども
やはりリアルでの関係性や
信頼構築のパワーは最強だと思います
 
 
今回の個別セッション募集にしても
最初に来てくださった方が
他の方に「すごくよかったよー!」
と紹介してくださり、
 
色々なご縁が重なって20名もの方から
お申し込みをいただくことができました
 
 
では、インスタなどの発信って
いらないんじゃないか
と思われる方もいるかもしれませんが
 
インスタはあなたの人柄や価値観を伝える
「名刺」のようなものです
 
だから
紹介をする側にとっても
される側にとっても
 
インスタのリンクを一つ送るだけで
「こんな人なんだよ」
と口で説明するよりも何倍も
伝わるものになるんです
 
 
いつ紹介をしていただいてもいいように
自分のインスタを整えておくこと
 
発信を積み重ねていくことが
「人脈」を広げていく上でも
とても大事になってきます
 
 
もしもまだ自分の「名刺」
がないのであれば
少しずつでもチャレンジしてみてくださいね!
 
応援しています♡