心と身体を整える、家族専属セラピスト育成サロン、ホイップの向山智恵です。

 

「自分にとって大事な部分」


今、生活をする中で時間がすごく大事だなと思うところ。


人間には、24時間平等にありますよね。


皆さんはその24時間何に使っていますか?


24時間の中で


睡眠時間

仕事の時間

プライベートの時間

家事をしている時間

子どもと過ごす時間

自分のための時間


いろんな割り振りがあるかなぁと思うのですが、何に一番時間を使っていますか?


大半の方が仕事や、家事に時間が使われているんじゃないかなと思います。


私は自分がやりたいことがたくさんありすぎて、でも自分がやらないと!


と思っていたから、たくさんやりたいことをやるために、一時期睡眠時間を削っていたことがありました。


でもやっぱり睡眠時間を削ると、体に不調が出たりとかいろいろうまく物事が運びづらい・・・


いいパフォーマンスで仕事ができない!


ということで睡眠時間を削るのはやめました!


7〜8時間寝たら24時間のうちの3分の1は寝てる時間です。


残りの時間お仕事されている方だったら8時間勤務に使います+通勤1時間とか2時間とかだったら残りってもう6時間位!


そのうちご飯やお風呂の時間を1時間2時間とったとして残り4時間!


そのうちに子どものお世話だったり他の家事お掃除するなどいろんなことに使っていたらあっという間に自分の時間はなくなってしまいます(°_°)


その時に何が大事かと言うと、自分がこれに時間を充てたいって思うことに優先的に時間を充てることだなと思うんです。


私はそれがうまくできない人だったから、できるだけ私は自分が生活する中で、この時間は自分がリセットする時間、休憩する時間と意識的に取るようにしました ^^


そうやって自分が自分のために使う時間を出来るだけ意識的にとっていたのですが、そうしていても、入ってくるのが人からの連絡だったり、アポ、お仕事、どうしても緊急では無いけど対応が必要なLINEであったり、電話だったりっていうのがあるとどうしても自分のスケジュールとか自分の予定以外のことが入ってきちゃう。


となると自分の時間が減っちゃう。


私がコミュニティーや学びの場に入った時に


”相手にイエスかノーかだけの質問を投げる”


のが大事だと徹底的に教えてもらいました。


人に


どうすればいいですか?


やこれはどうですか?


って言う話漠然とした答えを求める質問をすると、相手に答えるための時間や手間をすごく取らせてしまう。


それって、相手の時間をその分奪ってしまうことになる。


自分がそこに、相手の答えを求めることでそれで解決できるけど、できるだけ自分が聞きたいことをいかに端的に聞くかを訓練しましょうということを教えてもらいました(^_^)


相手がイエスかノーかで答えやすい質問だったり、

これであっていますか?

の確認は、コミュニティーに入ったときに教えてもらったので、今後お仕事を自分でしていくにあたって、そういうところが必要だよという話をして下さってそれがすごい刺さりました!


私は人と連絡することが多いし、できるだけ相手に負荷をかけないLINEのやりとりや電話のやりとりが大事なんだなと思いました^^


やっぱりお金も大事だし、環境も大事、家族も大事、時間も大事だけど、絶対増やせないのは時間なんですよね。


だから!

いかに自分の時間を増やすか、自分の時間を大事にできるかってなったときに自分の優先順位を大事にできたらいいんじゃないかなと思いました^^

 

 

お申込み、お問い合わせはこちらから 

【公式ライン】

https://lin.ee/CfBb42f


 

 ホイップ 
 
向山智恵
✉ whip@cb3.so-net.ne.jp
☎ 0737238711
友だち追加
 

 

 

 ホイップ