家族との未来づくりを叶える、心と身体のメンテナンスが学べるスクールを主宰しております、ホイップの向山智恵です。

 

 

3日もブログを休んでいたら、書きたくて書きたくて仕方がない(笑)

 

ということで、本日2つ目の記事です。

 

 

最近ね、うちの三女(11ヶ月)の寝つきが悪くなっていたんです。


 

授乳しても、満足したら

 

[ニパッ]と笑って、ゴロゴロ遊びはじめ、次女が寝て、長女が寝ても起きてる。

 

寝かしつけに1時間以上かかることも。

 

 

今は、

 

朝寝が9時半~10時位にして30分~1時間程度。

 

昼寝が、13時位~2時間程度。

 

 

朝、7時までにカーテンを開けたり、

 

お昼寝の時間を調整しても、やっぱり寝つきが悪い!

 

 

最近、コロナ騒動で、私の仕事も減って、長女もいるから、巣籠もり気味だしなぁ。

 

体力も、気力も余りがち。

 

 

これは、お昼寝を1回にするタイミングでは?!

 

 

ということで、早速本日やってみました。



 

いつもは朝グズグズ言うタイミングで、寝室で授乳してそのままねんね、の流れなのですが、遊ばせ続け、授乳もせずに過ごしました。

 

(朝イチに飲んで、朝食も十分すぎるほど食べてるから、なくても大丈夫)

 

 

 

長女もいたので、一瞬愚図るも持ち直して、11時半頃にお昼ご飯。

 

ちょっと愚図りかけるも、食事を見て持ち直し(笑)、完食。

 

 

そして、スッキリ片づけてから、12時半過ぎに授乳。

 

コテッと寝た!

 

 

よし、そのまま2時間くらい寝てくれたら完璧!と思っていたら、1時間半程でご起床。

 

まだ眠そうだったので、授乳しながら、しばらくベッドで過ごすも、寝ずに、お昼寝終了。

 

 

これは期待大!!

 

次女お迎え、遊んで、お風呂、晩ごはんを済ませて、20時過ぎに寝室へ行き、授乳して、ねんね。

 


 

そう!

 

このリズム!!

 

やっぱりもう1回でよかったんや!!!

 

と確信。

 

上手くいきすぎて笑える、と心の中で思いながら。

 

 

今、色々感染予防に、とマスクや、消毒やら、色々品薄になってますが、何より大事なのは、

 

[睡眠]

[食事]

 

で身体を整えること!

 

 

 

子どもの寝起きが悪いのは、睡眠時間が足りていないのかも?

 

寝つきが悪いのは、日中動き足りないのかも?

 

 

乳幼児の成長は目まぐるしいので、

 

ほとんどねんね

朝寝、昼寝、夕寝、夜寝、がだんだん決まってくる

朝寝、昼寝、夜寝

昼寝、夜寝

(朝起きるのが早い子は朝寝でもオッケー)


と、1年間で睡眠時間と、回数が減ってきます。

 

 

朝は7時までに朝日の光を寝室に入れる。

 

昼寝は15時まで。

 

夜は室内の明かりを明々とつけず、騒ぎすぎない。

 

寝る前に毎日同じ流れの事をする。

(絵本を読む、ふれあい遊びをする、など)

 

 

そんな事を定着させていても、夜の寝つきが悪くなったら、ねんねの回数を減らすタイミングです。


ぜひ参考にしてみて下さい(*^^*)

 

 

 

寝返りまでのベビーの寝かしつけには、おくるみタッチケア!

 

詳細はこちら↓

おくるみタッチケア教室の詳細

 

ホイップで開催中の講座、教室のご案内
(青字をクリックで詳細ページに移ります)

イキイキ輝くママになる!家族の未来づくりを叶える、ママの新しい働き方!メルマガ登録はこちら


リフレクソロジスト養成講座
初級リフレクソロジー講座

ベビーマッサージベーシック講座
初級ベビーマッサージ講座

おくるみタッチケア教室

mmp欲張りママのタイムマネジメント手帳セミナー

お申し込み、お問い合わせ
ホイップ 向山智恵
✉ whip@cb3.so-net.ne.jp
☎ 0737238711