家族との未来づくりを叶える、心と身体のメンテナンスが学べるリフレクソロジースクールを主宰しております、ホイップの向山智恵です。

 

 

タイトル通り、昨日、誤飲事故が起きました。

 

我が家、8歳、5歳、9ヶ月と若干年が離れている三姉妹。

 

三女が産まれてから、口酸っぱくなるくらい、毎日毎日

 

「三女が口に入れるから、自分の持ち物、細かい物や長い物は危ないから、しっかり片づけてね」

 

と伝え続けていたのに…。

 

 

そんな事が起きてしまって、どうしたらいいか?かなり悩んだり、困ったりしたので、私が記事に残しておくことで知ってもらえる機会になればと思い、今日の記事はマグネットの誤飲について書きたいと思います。

 

 

そもそも、何でそんなことになったのか?

 

 

長女のお友だちが遊びに来ており、同じLDKに、私と、三姉妹と、友だち。

 

よく来てくれているお友だちだったので、次女も三女も慣れていて、子どもたちで、ソファーの辺りで遊んでいました。

 

その間、私はキッチン側で晩御飯の用意。

 

 

遊びに飽きた子どもたちが、外に行くというので、

 

「三女が触ったら危ないから、全部片づけてから行ってね」

 

と声をかけ、長女も次女に

 

「消しゴム忘れてるで、食べてしまうやろ」

 

って声をかけてくれ、リビングの机の上は片付いた。

 

 

そして、長女、次女、友だちは外へ。

 

何かソファーに張り付いてる三女。

 

「ん?」

 

と思って見に行ったら、マグネットを触ってる!!




次女のヤマハの荷物を珍しがって見ていたお友だち。

 

それを開けっぱなしにして、三女の届くソファーの上に放置していた模様。

 

私の位置からそれは見えず、三女の様子が気になって発見!

 

 

慌てて口の中を見たら、音符としてマグネットに貼る、1.5cm位の丸いマグネットが出てきた!

 

( ゚Д゚)

 

マグネットを定位置に戻して、数を数える。

 

何回数えても、1個足りない。

 

ソファーの下にも、机の下にも、どこにもない。

 

 

やばい、飲み込んだかもしれやん。

 

 

どうする?

 

飲み込んだ確証はないけど、飲み込んだ可能性が高い。

 

 

どうしたらいいか分からなくて、とりあえず、スマホでググってみる。

 

 

「乳児 マグネット 誤飲の可能性」

 

 

私は、とりあえず、どう対処したらいいか分からなかったので、対処法を知りたかったのですが、出てくるのは、マグネットの誤飲で、腸に穴が開いたケースの事例や、重篤な結果の物ばかりで、誤飲してすぐの対処法が分からない。

 

 

とりあえず、本人はけろっとしてるから、気管には詰まっていなさそう。

 

 

近くの市民病院に電話して、

 

「9ヶ月の乳児が、マグネットの誤飲をしたかもしれないので、診てもらえませんか?」

 

と問い合わせるも、先生が帰宅しているから無理だと断られ、救急医療センター?へ電話するように言われる。

 

 

そちらへ電話してみるも、この時間帯(16時過ぎ)だと、診てもらえるのが、日赤か医大。

 

とりあえず、少しでも近い方を、と思って、医大へ連絡を入れてもらうも、

 

「食道に詰まっていなければ、緊急性は低いから、有田の病院でレントゲンを撮って、その結果次第で様子見か、医大へ。」

 

と言われてしまいます。

 

 

この時点で、16時半。

 

思い当たる病院へかけても、9ヶ月の乳児だというと、断られてしまい、有田市消防本部へ電話して聞いてみるも、時間が時間なので、医大か日赤を勧められる。

 

 

埒が明かなくて、再度医大に電話して、有田近辺ではレントゲンを撮ってもらえないことを説明して、救急で受け入れてもらえることになりました。

 

17時。

 

 

事が起こってから、この受け入れてくれる病院の問い合わせに1時間かかったんです。

 

これ、急を要するやつだったら生死に関わる、と思いました。

 

 

受け入れ先は決まった。

 

夕方17時。

 

いつもなら子どもたちのお風呂の時間。

 

長女、次女を連れて行くことも一瞬考えたけど、翌日に差し支える、と思い、実家の母にヘルプ要請。

 

お風呂見守って、実家へ連れて帰ってもらって、ごはんを食べさせてくれることに。

 

ありがたやー。

 

 

まだまだ仕事中の夫にも一報入れてから、出発。

 

 

暗くなっていく中運転しながら、泣けてくる私。

 

気丈に、冷静に対応してたけど、気を張ってただけだった。

 

 

通勤時間帯に重なってしまい、車は多くて、中々着かず。

 

道中寝てしまった三女。

 

 

やっと医大に着くも、どこに行ったらいいのか?

 

夜間入り口を探して、入って、救急外来受付へ。

 

「保険証出して、これ、そこの机で記入して」

 

と、問診票を渡される、も。

 

 

私、三女を素手抱っこで、大荷物。

 

三女を下せるところはない。

 

座らせられる所もない。

 

 

受付にいたおっちゃん職員たち、私が何に戸惑ってるかも気付かない。

 

 

何とか片手で記入して、手続き。

 

やっと書けた!

 

 

しばしソファーで待つ。

 

結構待つ。

 

そういえば授乳すら出来てなかった、と授乳して。

 

救急の診察室の待合へ案内してもらいました。

 

 

今までの流れを話し、

 

「飲み込んだ可能性が高いから、診てもらいたい」旨を伝えて、診察へ。

 

 

見てくださったのは、若い男性のお医者さんでした。

 

 

同じマグネットを持参していたので、見せたら、

 

「この形状なら、ひっかかる可能性は少ない。

 

食道に引っかかってたら問題で、全身麻酔して、内視鏡で取ったりすることになる。

 

胃に落ちていたら、うんちと一緒に出てくるのを待つのみ」

 

飲み込んでからの飲食の有無も聞かれました。

 

「確認するためには、レントゲンを撮るしかないが、少量の被ばくはします、いいですか?」

 

そんな事を話され、

 

「大丈夫です、お願いします」

 

とレントゲン撮影をお願いしました。

 

 

寝て、授乳して、元気いっぱいの三女。

 

動きたい様子。

 

ごまかしながら、待合室にあった絵本を読み聞かせして、待つ。

 

 

しばらく待って、看護師さんが声をかけてくれ、三女だけ撮影に行くことに。

 

抱っこされても泣かなかったけど、レントゲン撮影で大泣きしている声が聞こえてきました。

 

 

そして、またしばらく待って、診察室へ。

 

見事に、くっきりはっきり、マグネットが写っていました。

 

「やっぱり…」

 

 

幸い、マグネットは胃に落ちているから、悪さをすることはないから大丈夫。

 

うんちに出るのを待って。

 

万が一、腸などに引っかかったり、詰まったりしたら、吐き戻したり、顔色が悪くなったり、様子が変わるから、そうなったら、連絡してと言われました。

 

 

とりあえず、一安心?

 

会計して、トイレして帰ろうと思ったら、

 

乳児と一緒に入れるトイレがない。

 

おむつ替えシートもない。

 

トイレの中に赤ちゃんの椅子もない。

 

見事に子連れには辛い状況でした。

 

仕方ないから、病院ではせず。

 

 

そんなこんなで19時前。

 

実家と夫に連絡を入れていたら、友だちのママから連絡が入りました。

 

 

出しっぱなしにしていたことでマグネットを飲み込んだこと、それが危ない事だということは、お友だちと娘たちに話しました。

 

でも、ママにまでは伝えていなかったんです。

 

私から話さなくても、お友だちが話したらそれでいいし、というかんじで。

 

なによりそんな連絡とる時間すら惜しかったし。

 

 

そうしたら、お友だちがママに話したようで、謝罪の電話を貰いました。

 

とりあえず、大丈夫だし、また出てきたら連絡入れる旨を伝えて、帰宅。

 

19時半過ぎ。

 

行きよりはスムーズに帰宅でき、三女をお風呂に入れて、ご飯を食べさせて、寝かしつけ。

 

 

飲み込んだ磁石が1つだったこと。

 

一緒に金属などを飲み込んでいなかったのが不幸中の幸いでした。

 

2個以上あると、消化管や胃などに穴を開けてしまうことがあるそうなので。

 

 

乳児のいる生活、ホンマにもっと気を付けるべきだと、猛反省です。

 

うんちに出た報告が早くできますように(>_<)



メルマガ登録はこちらから

リフレクソロジスト養成講座の詳細はこちら

ベビーマッサージベーシック講座の詳細はこちら

mmp欲張りママのタイムマネジメント手帳セミナーの詳細はこちら

おくるみタッチケア教室の詳細はこちら

お申し込み、お問い合わせ
ホイップ 向山智恵
✉ whip@cb3.so-net.ne.jp
☎ 0737-23-8711
友だち追加