先週現場に行ったときは、

壁は仮シートみたいなものでしたし、

床も太い木材(大引?)だけで

土の上を歩いてましたが

 

今回は、外壁が張られ、

床も断熱材と下地の板が張ってあり、

靴を脱いでスリッパで歩きました。

 

 

外壁~
ガンメタリックという色ですが、
黒というよりはグレーっぽいですね。
窓枠等が黒なので、
これはこれでよかったかも。
 

床~
床下点検口です
場所は二転三転しましたが
以前、アメブロコメントで
アドバイスいただいたとおり、
普段歩かない場所にしました
(かかおさん、本当にありがとうございました!ニコニコ
 

 

今回は、

コンセント・スイッチの最終確認が主でした。

 

コンセント・スイッチの位置、高さ

コンセントの口数、

ほぼ確認だけで、変更はほとんどなかったのですが、

 

1か所だけ、

テレビを置く予定の場所のコンセントが、

4つ口とのことだったので、

6つ口に変更してもらいました。

 

TV周りは、やっぱりたくさんコンセント使いますからね…

今現在でも、

①TV

②外付けHDD

③クロームキャスト

④DVDプレイヤー

で4つ使ってますし

 

ネットのモデムも置くならこの辺かな~と思ってるので

足りなくなるよりはよいかと

多めにしてもらうことにしましたニヤニヤ

 

今住んでいる部屋、

コンセントの少なさには本当に困っているので、

小さい家でもこれでもかというくらいつけてもらった(笑)

 

位置や数は把握したので、

使っていないコンセントもたまにチェックして、

埃が溜まらないようしにないとないですね。

 

 

 

今週中に、壁断熱がはいって、

システムバスもはいるそうなので

来週はまた大分イメージ変わっていると思います。

楽しみ~ちゅー