ゴールデンウィーク前半は私とパパ1日づつ出勤していたのでお出かけできたのは1日だけえーでも最終日は天気も良さそうだったので、花の情報を頼りに高崎市へ行ってみましたニコニコ
まずは初めての「鼻高展望の丘」。ネモフィラが見頃で、背は低いけど菜の花の迷路もありました照れ
空の色が惜しかったな。なんかこの日は山がかすんでましたね泣き笑い
お隣に見えた牧場の先に「みるく工房」の看板発見ラブラブ
途中ラブちゃんがブンブンしっぽ振ってご挨拶してくれたり、


日向で10分位行列に並んでいるうちに暑くなってきて、完全に「ジェラート気分」爆笑
私はダブルでいちごミルクとヨーグルトのジェラート、パパは黒ごまのスムージーを美味しくいただきました音譜
ランチ後は同じ高崎市内の「みさと芝桜まつり」に行ってみましたが、5月5日までとなっている割にまだ咲き足らない⁉️感じびっくり

一昨年訪れた時の方が鮮やかだった印象なのでちょっと残念でした汗先月が寒かったせいですかね。
後半の連休の予定も何も決まってないけれど、疲れない程度に楽しめればいいかなニヤリ




ポリタンクを大事そうに舐めたり遊んでる和(なごみ)ちゃん。私にとっては少し寂しい情報がショボーン
茶臼山動物園のアムールトラの獣舎「アムールトラの森」建設工事に伴い、しばらくの間、新(シン♂)と和ちゃん(♀)は日立市の動物園に移動することが決まったそうです。どれくらいの期間会えないのかなぁ?「ライオンの丘」も2年以上かかったっけ?!環境を整える為の前向きなお別れですが、和ちゃんが来園する前にもしばらくトラ不在の期間があって…入園してすぐ目に入る場所なだけに、寂しくなります。日立は遠いしなぁあせる