先日、久しぶりに

 友人ふたりと会いました🎶

 

 子どもが幼稚園の頃からの

 お付き合いになります。


 子ども達の成長と共に

 親同士の関係性は徐々に薄くなっていくのが

 ママ友の常ですが🙂

 今も変わらない

 お付き合いが続いています💓


 彼女たちは、私の今に!

 なくてはならないひと達なんです♡



 

 9年前、乳がんを患った時、

 子どもの園行事等では

 何かとフォローしてもらいました🍀


 それだけに関わらず、


 元々、インドア気質の私が

 病気で益々、

 ウチ(家)に→内に気持ちが向いていくことを

 心配してくれていたんですね🍀

 


 再発もなく、手術から5年を経過して、、


 漠然とですが

 変わりたい❗️ 

 という思いが私の中で湧いていました。

 

 でも、中々…動きだせなかった。。。

 あの時点ではそう簡単に、

 変わるって…

 どうしたらいいのか🤔

 

 でも、ちゃんと段階があったんです。

 流れがあっての

 着物との出会いに繋がっていました❣️


 お稽古を始めた当時は

 気づくことはなかったのですが、、、


 私のために

 諦めずに、何度も 何度も

 誘って、動いてくれていたふたりがいて


 先生と引き合わせてくれていたんです✨


 後々、友人たちの想いに気づくのですが…

 彼女たちがいてくれたからの


 今の私 なんです☺️


 もう!

 ありがとーーーう💖

 しかないです😭


 マイペースもいいけれど…

 あのまま、人との関わりを控えていたら

 気づけない事でした。

 

 最初の一歩を踏み出すって


 私のように時間がかかったり

 いろんな人の力をもらったり

 ようやく前に進む人は少なくないんじゃないかな

 と、思います。


 そういった方たちの想い、

 目に見えない想いに気づけて

 一緒にお稽古を進めていけたらと

 思っています😊

 

 

 

 

 


◆きもの教室〜溝の口
《ひとりで着物を着られるコース》
きものカルチャー研究所

カリキュラムに添った

全16回という短期間で

・おしゃれ着

・浴衣

・訪問着

・留袖

生徒様のペースで進めて参ります。


着物を着るだけではなく

テキストでの基本のきもの知識も

充実した内容になっています。



 着物が好き♡

 そんな思いをお持ちの方

 どうぞお気軽にお問合わせください