ここにはあえて書かずに来た事を、今回、書こうと思いました。

あくまで個人の日記のブログ。
暗い内容なのは、ご了承下さいショボーンあせる

私は、約8年前、2012年秋のある出来事をきっかけに、自分の周囲で起こる出来事に不信感というか、恐怖感を持つようになり…
その数年後(2014〜15年辺り)に『ああ、私の不信感や恐怖は、こういう事を元に起きているのかも』という、自分の中である確信を持つようになりました。
それからは、だんだん、出歩く事(特に事のきっかけとなった買い物 等)が困難になりました汗
なので、特に買い物には極力行かないというか、、行けない。極力、買いに出ないで済むよいにしてしまう。
恐怖感を与えてくる人かも知れないと思われる人の行動に、過敏になってしまうのが、自分でも分かるから。

ここ1年は、本当に最低限の子供を連れ歩く散歩くらいで。(自分だけではないから、全く出ないわけにもいかないですからねあせる)夫の運転でどこか出かけるのも、実家帰る為に電車に乗るのも、ドキドキしながら。←子供の為にと免許取ったのに、運転技術云々…以前の問題だった汗出かけた先に、恐怖があるかもと思ってしまうから。取った時は、大丈夫!と思っていたのでね。

最近はそれが元で(子供に何もしてやれない事、子供に害が及んだら…と考えたりする事、そもそもあまり出歩けない事等)自分の中でストレスが半端ではなくなり、相談出来ずにいた両親に、話すに至りました。やっぱり、自分の事で心配をかけたくなかったので。
(夫には今年4月、長距離通勤が終わったらと決めていたので、話しました。)
ストレスに蓋をしていたというか、どうにかバランス取りながら、大丈夫と思うようにして来ていた。

なので、なんとなく、長いことやってきたここにも書きたくて。

両親からは、私がもともとあまり人と話したり、関わるのが得意では無いことも起因している思い込みだよと、プラスの経験がひとつずつ積めれば、時間がかかってもきっと抜け出せる日が来ると。
私の求めていた根本的な解決、とは違うというか、全く予想もしなかった答えではありましたが、両親の言葉。
この先、自分にとって辛い経験があっても、長きに渡って話せずに居た事を相談し、返してくれた答え。私の大きな支えになると思いました。そして、こんなに寝かせずに相談しなければね(^_^;)

そんな事もあって、見ず知らずの方の(もちろん、その方々にだって、辛い経験やストレスは、皆さんある事だとしても、ブログにはできるだけ楽しい事だけを残したい考え←私もこちらに近いですが。の方、、色んな、価値観や考えの方がいる事は、承知の上で)『○○が美味しかった〜おねがい』『○○が楽しかった〜、綺麗だった〜ラブ』等、楽しい内容のブログを読んでは、自分が体験したかのように、楽しく読ませてもらっています音譜 
そして元気をもらえるニコニコ
自分が書くのも楽しいけれど、ブログはそんな場所。
なんの話なのか、まとまりがないですねガーン