なかなかスッキリと晴れないです

新宿も 人が戻りつつあります

それでも わたしが使う通勤電車は 2/3いかないくらいの戻りかな

姪っ子 甥っ子も学校が始まったようです

姪っ子はこの春から 美容の専門学校へ
やっと 始まったので嬉しくて仕方ないらしい
でも 週2日はオンラインのようです


息子は わりと普通に出勤
それでも
週一は在宅かな


娘は 元々 リモート仕事ができるから
チームの会議がある日以外は 気分で 自宅だったり カフェだったり オフィスだったりと過ごしております(幸せじゃのー)
営業だから 以前は 毎日行ってたけど リモートでも営業できるんだとわかったから このままでもいいとか…  人それぞれですね



わたしも本音は ダフさんのためにも 自宅でできる仕事につきたいとは 兼ねがね思ってまして

でも そんなこと望んだからと できるものでもないですしね


仕事ができるだけ幸せです




庭の梅の木が枯れてしまってからは
スーパーや 鎌倉で梅の実を買うようになりました


ボチボチ出始めましたね



梅干しは 必ず漬けたいところだけど
今年は まずは 梅ジュースを仕込んでみました




いつもは 三温糖かキビ糖だけど
久々に 氷砂糖使用


そして
凍らせたり ぶすぶすと穴を開けたりもしませんでした

それをすると 梅にストレスがかかり
実は味が変わる… と 読んで

いえ わたしは飲み比べしても 絶対にわからないと思いますよ


ただ 美味しくできるためにと 面倒だけど せっせと行ってたことが 実は 味を落とす…ことになるのなら

面倒な過程を省いたほうが 美味しく出来上がるのであれば…

面倒くさがりのわたしは 当然やらないよねぇ🤣




さて うまくいくかな…



梅ジュースの効能も素敵

疲労回復
肥満防止
解毒作用 血液浄化作用
整腸作用
美肌作用
高血圧防止

あらやだ💦 良い事づくめじゃない❓💦
もっと 漬けようかしら


解毒作用のところに 食中毒予防 水あたり予防にもなるってある

夏は 水分多くとるだけで すぐにお腹を壊すからいいかも…

お腹が弱いのが 本当に悩みのたねなんです

台湾に かき氷やフルーツの美味しい季節に行っても
1日に一個とか 一杯…と決めておりまして
じゃないと 暑いから美味しいからと調子にのってると お腹を壊して せっかくの台湾旅が台無しになってしまう

恨めしい… このお腹








下半身をソファの下にして 寝るダフさんです