他愛もない話をするサイトで、いつもはつぶやくだけだったが、グループチャットで、精神の病気や薬について話すグループがあったので参加してみた。

 やたら相手にローマ字で病名を言われても理解できず、その度にインターネットで調べた。

 そうしている間に、話はどんどん進み、打ち込みが遅い私にいくつも質問があった。
だけど、ついていけない。
とりあえず、私は対人恐怖症だと話し、1番直後の質問に答えたら、話を聞いて無いだの、一方的に自分の話にもっていくだの言われて「だから、あなたは嫌われるのよ」と言われた。

 腹が立ったが、「そうですね」「それが原因なのですね」と答えて、用事ができたとチャットをやめた。

 何だかなあ…という気持ちになる。
自分の話ばかりをしたい訳ではないし、相手を無視したい訳でもない。
ただ、打ち込みが遅く、話についていけないのだ。
昔なら、メールのやりとりで、一つ一つの質問にきちんと答える事が出来たのに。

 私には、チャットは無理だと痛感した。
それにしても、相手も親切で言っているつもりだろうけど、何だかモヤモヤする。

 二度とチャットはしたくない。
余計に対人恐怖症が酷くなった。
ネットにすら、話し相手がいなくなったら、私は誰と話せばいいのか。