散らかりLevel2 | 三重県 津市 7’ sweet lives~整理収納サポート~ 整理収納アドバイザーnana

三重県 津市 7’ sweet lives~整理収納サポート~ 整理収納アドバイザーnana

自宅の整理事情
掲載了承済のお客様のお宅before after
整理収納のコツなど

Blogに足を止めて頂き有難うございます。

7’sweet lives

整理収納アドバイザー

整理収納教育士

住宅収納スペシャリスト

山川 奈菜です。

 

おはようございますデレデレ

カードの請求金額見てひっくり返る事ありません?

冷や汗かきながら内訳見たら

車検をカードで支払っていて

ちょっとホっとしました笑い泣き

支払うお金は変わらないですけどねもやもやもやもや

 

本題ですが、散らかり度Level診断

今日はLevel2のお話をしたいと思います。

 

■Level2
パッと見キレイ。でも、閉ざした扉の奥は・・・

 

片付けサポートに伺わせて頂く3割ほどの方は

このレベルです。

お部屋がキレイになる事には

すごく興味がある方が多いので

少しの助言で結構上手に整理をしてくれますキラキラ

 

このレベルの方に多い特徴は

・「どうにかしたい」気持ちがある人が多い。

・Instagramや片付け本を見て真似してみるが

 真似しきれずリバウンドしたり失敗に終わる。

・あと一歩の所で使いやすい整理が出来ない。

・百均などで収納グッズを買うが結局使いこなせない。

 

こんな方が多いのですが、

実際、SNSや本を見本に

そっくりに自分の部屋に生かす事は

まず無理だと考えてください。

 

なぜなら、その参考になった人と

自分との、家族構成、生活、動線、家の間取り

全てが一致する事がないからです。

 

例えば、旦那さまが帰ってくる時間が遅いご家庭は

お子さんと奥様で夕飯を召し上がりますナイフとフォーク

 

そうなると、食器の片付けるタイミングはもちろん、

お風呂の時間帯も違ってくるし、

洗濯をするのが夜なのか朝なのかも

変わってきます。

 

動線が全く違いますよね上差し

 

そうするとどこに何を置くべきなのかも違ってきます。

 

お子さんが女の子なのか男の子なのか

おいくつなのかによっても

あるモノや場所も変わってきます。

 

参考はあくまで参考にしかすぎません。

 

そしてそれも真似してみた結果

真似しきれずに、クローゼットが前より酷くなったり

使いにくくなったり、

しまいにはリバウンドしてしまうんです。

 

(SNSを参考に突っ張り棒をしてみたけど

 かける服の量が参考と違って落ちてきた模様)

 

 

 

 

(収納グッズを揃えて見た目綺麗さを重視したら

出し入れしにくく、結局詰め込んでしまった模様)

 

 

(本を参考にしたいけど入れるモノが違いすぎて

とりあえず詰め込んだ模様)

 

開けてビックリです。

人が歩く所さえ片付けておけば

いい訳はないんですね走る人

 

それは分かってるんだけど、

やり方が分からない!

そんな方が多いのがこのレベル2の方です。

 

片付けたい意欲があるので

まずは要不要の区別をきっちりと

癖づけてあげる事が大切になります。

 

それから、

自分や家族の動作動線をきちんと把握して、

モノの置く場所から見直すべきです。

 

ハンガーにかける服1着に対して

ハンガーは一つですか?

何着もかかっていませんか?

 

カバン一つ一つに置き場所はありますか?

 

買い物かごの置き場もちゃんと決まっていますか?

 

少し頭をひねってみて

モノと見つめあってみてくださいウインク上差し

 

 

フォローしてね!

 

イチョウ11月のお片付けサポート 

ご予約可能日

13日(水) 14(木) 19日(火)

21日(木) 25日(月) 26日(火)

29日(金)

 

サポート料金のご確認は

こちらをご覧ください。

 

 

 

お問い合わせはLINE@、メール、インスタグラムのDMでもお受け致しております。

 

 

 

こちらもちょこちょこ更新しています。

 

愛用品・購入品を載せています。