レレが友達から「一緒に服を買いに行ってくれないか」と誘われ、お買い物に行ってきました。


中学生男子が連れ立って洋服を買うのもなかなかオツだね。


普段なら公共交通機関を使って行ってもらうとこですが、行き先のちょうどいい時刻が全くナッシングネガティブ仕方ないので母さん車が出動することに真顔


帰りもあるのに一旦帰るのは面倒なので終わるのを待つことにしたのですが…


レレ達はお昼ご飯と買い物…などなどだから2〜3時間くらいかなあーと予測、私はゆっくり涼むことに風鈴


よし今日は貯まったポイントを使って一人で好きなもの食べよっと!ニヤリラブラブ


んで張り切ってフードコートで

昼からガッツリとステーキ



あと

前々からずっと狙っていたレモンミルクレープイエローハーツついに食べる機会をゲットラブポイント様ありがとう笑


と幸せをかみしめながら

食べようとした瞬間


LINEが…




「かえるよ」。




まだ到着して1時間ちょっとしか経ってませんけど??ガーンハッ

(母さん今からケーキ食べるんですけどアセアセ


お昼はフードコートで食べてるの遠くから見かけて…そのあと買い物はどうなったの!?




「もう買った!」





……



男子の買い物は激ハヤ注意注意注意でしたね魂


そりゃ女子とは違うかぁ。

母さんの見込みが甘かった(*_*)



帰りに聞くと、友達は(この短時間で)上下とも数枚ずつ買った模様。目標達成ニコニコ

チョイスやら試着やら支払いやらはレレがフォローしてあげたらしい…一丁前にね…


レレ自身はお安いTシャツを一枚だけ買ってきました。自分で服を買うなんてオトナの階段を一歩のぼったな昇天




この友達はレレが起立性調節障害で毎日学校に遅れて登校してもいつもレレを待っていてくれて、レレが学校に行ける一番の支えになってくれている人。


帰り際に「いつも相手してくれてほんとにありがとうね!お願いアセアセまた遊んでね照れ」とお礼を言ってバイバイしようとしたら


「こちらこそニコニコ」と言ってくれました。


アアとかハイではなく「こちらこそ」。


なんか嬉しい笑


彼は知らない人や女子には物凄く恥ずかしがり屋だと聞いてた(仲間うちではおもしろキャラらしいが)


いつも私(レレ母)を見かけると避けるように恥ずかしがって顔も見ない(うちの車に乗るのも遠慮しがち)のに


いざというとき大切な言葉はちゃんと言えるんだな。凄いね照れ


レレにその話をしたら

「普通言えるでしょ。(僕だってそう言うよ)」。

そのようにお願いしますグッ