リリが親知らずを抜きました。右下の一本です。


変な生え方をしていたそうで、かかりつけの歯医者さんでは抜けず、市内の大型総合病院で抜いてもらいました。


当日は一人でバスで行き、一人でバスで帰宅。母としては大丈夫かな?!と心配でしたが(私は仕事)帰る時はまだ余裕だったそうです。(ついていかなくて大丈夫なの!?と職場の同僚に心配されたけど)


が。


帰宅して数時間後。


耐え難い激痛で七転八倒ガーン


夕方に母さんが仕事から帰宅すると「何も食べてないからお腹がすいて死にそうだ!」というので、おかゆを作って食べさせたら、刺激になっちゃったのか?物凄く痛がり始めアセアセ

ちょうど麻酔が切れる頃だったしね。


鎮痛剤、冷たいタオルで冷やす、枕を高くする…などなど大わらわアセアセ


翌日は物凄く腫れて、バムとケロに出てくるハムスターみたいに顔の形が変わっていました(片側だけ)。発熱もあり。


なのに

こんな日に大学へ行ったり、夕方からバイトあったりで…ガーン


外に出られる状態じゃないってのにアセアセ


最初、大学のテスト日前日に抜歯の予約を入れていたリリ。「大丈夫っしょ!」とか言って。


「翌日テスト?!絶対に別な日に変更したほうがいいって!何がどうなるかわからないんだから!ムキームキームキー」と母さん猛プッシュして、日程変更させて今回になったんですよね。


さすがに大事なテスト日は回避したけど、結局バイトや用事は入れててプンプンアセアセま、自分が悪いんですけど。





それから数日、ようやくご飯(米)を昨夜から食べていました。ずっとおかゆだのうどんだの柔らかいものばかりでしたが、久しぶりに普通のご飯(と言ってもおかずは柔らかめのものに)を食べたのですが


口を大きく開けられないとかで超ゆっくり少しずつ食べてました。


リリ)なんとか食べれたけど、、ちょっと痛い。まだ早かったかなショボーン



反対側で食べてもまだあんまりらしい。腫れもひいてないし、なかなか時間がかかりますねー。


でも無事に終わってよかったです。大学の授業もテストも終了。いろんなことが終わっていく近頃です。


一緒に住むのもあと2ヶ月です。