大分日が空いてしまいましたが,,,,💦


明けましておめでとう御座います🎍

とりあえず金沢旅行のブログを終わらせて、結婚式の当日レポができるように頑張ります(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


朝起きたらまずは温泉へ。

旅館で入る朝風呂ってなんでこんなに気持ちいいのでしょう(*´ω`*)


そして朝食は昨日と同じ個室処で。



食べた後は少しのんびりしてから、チェックアウト。

まず向かったのはmaruさんリクエストの


和倉昭和博物館とおもちゃ館


昭和と言っても一桁の時代と平成に近い年代だと大分変わっていて進化にびっくり。

お客さんもほとんどいなかったので、maruさんとわちゃわちゃしながら楽しめましたルンルン


そしてお昼は絶対食べたかった能登牛。

ネットやガイドブックを探して見つけて行ったのがこちら。


てらおか風舎


せっかくなので奮発してコースメニューを頼んじゃいました😆



そして、こちらでしか食べれないという能登牛のさしみ。



最後のデザートまであって、お腹いっぱい。



能登牛柔らかくてジューシーで、それでいて脂身がくどい感じはなくて、本当に美味しかったです。

語彙力不足😂


お店のスタッフさんも感じが良くて、近くにあったら通いたくなるほど。

念願だった能登牛が食べれて幸せでした照れ


そこからは空港へ向かいつつドライブ🚗


途中行きたかった千里なぎさドライブウェイはまさかの波の侵食で砂浜が減って通行止めびっくり

そんなことがあるのかと思いつつ、温暖化の影響かと心配になりました。


他には

気田神社でお参りをしたり



回転寿司で最後のお寿司を食べたり 



最後の最後で金沢を満喫して東京へ。


本当に楽しい3日間でした。

次はどこに行こうかな(o´罒`o)