楽しみで楽しみで楽しみだった、近藤薫さん with B☆同士のワンマン!

「春の風が吹いたら~昼の15曲~」と「~夜の15曲~」ということで、昼夜のステージしかも曲かぶり無し!
たーっぷり薫さんの曲を楽しむことができた。もう最高。大好き!

B☆同士メンバー。ベースの宮野さん、ドラムのヒデさん、ギターのドラさん、そして今回のピアノは全曲HASSEくん。

まずは昼のステージ。

最初の「愛のうた」でいきなり号泣(笑)ダメだ、今日は泣いちゃう日だ...。
薫さんの優しい甘い歌声が心に沁みるよ。

「地平線の向こうへ」から「WALL」ロックでかっこいい!
バンド時代の曲を、がつんとバンドサウンドで聴けるのが嬉しいなぁ。

「話をしようよ」も大人な感じでかっこよかったなー。
そして大好きな「アメリー」、本当に可愛くて毎回きゅんってなる。

いちばん新しい曲「もうひとりの君」から、バンド時代のデビュー曲「雨を見てたよ」
「もうひとりの君」は今の自分に響くなぁ。泣ける。
「雨を見てたよ」は、オシャレなサウンドだなぁと改めて思ったり。

「AFTER THE RAIN」を歌う薫さんの歌声、色っぽくて好き。毎回同じこと書いてるような気がするけど。

そしてそして「Flower note」来た!
あー本当になんていい曲なんだろう。
感動。涙涙涙。

あとは「ハロー&グッバイ」「板チョコ」「青春のかけら」で楽しく盛り上がったー。
薫さんも歌いながらにこにこしてて、楽しそうな笑顔が見れて幸せ。
「板チョコ」のとき「会いたーい!」って言いたいんだけど、タイミングが難しい(笑)
修行が必要だな(笑)

本編ラストが「黄昏のシンフォニー」で、嬉しかった。
甘い甘いラブソング。大好き。うっとりしながら聴き惚れたよ。

アンコール。
まず薫さんひとりで弾き語り。
バンドでのライブだけど、1曲弾き語りが入ると嬉しいね。
「恋文」これも優しいラブソングだよね、涙出る。

メンバー全員出てきて、最後に「Passing point」
楽しい!
立ちたかったー(笑)

昼の15曲は、割とふだんのライブで聴く曲が多かったかな。
でもどれだけ繰り返し聴いても良い、大好きな曲ばかりだし、B☆同士で聴くのも最高!

あー楽しかったー。

そして、夜へと続く。