今日は誰も相手にしてくれなかったので、久しぶりのソロ山行。
鈴鹿10座の天狗堂へ。
里山のゆる登山と思っていたが・・・。
朝起きると雨が降ってたようだが、天気予報を信じて6時半に自宅を出発。
ほぼ1時間で君ケ畑Pに到着し、準備をして即出発。
今にも雨が落ちてきそうな空の中、いきなり樹林帯の急登を登っていく。
所々で紅葉した木があるが、ほぼ杉林なので派手さはない。
頂上前になるとまた急登となり、登りやすい気温だが汗が止まらない。
登頂するも眺望のない山頂で、展望岩まで進んもののモヤッていてスッキリせず。
急傾斜を下ったあと、しばらくはなだらかなアップダウンを繰り返し、P924を越えて最後に登り返すとサンヤリ山頂。
長居をしてもしょうがないので、天狗堂へ引返してランチにする。
サンヤリをピストンしている間に空はすっかり晴れ渡って、2度目の展望岩からは御池岳や竜ヶ岳が望めた。
展望岩のしたにあるちょっとした岩場でランチにした。
カップ麺とおにぎり&食後のコーヒー。
最近は塩にぎりにして、スープにインするのにハマっている。
少し風はあったが、終始ドライレイヤー + ロンTでも暑いぐらいだった。
下山は御池林道ルートを選択。
ここも出だしはかなりの急勾配なので、慎重に下っていく。
ちょうど1時間で林道まで下り、ここから2キロほど林道を歩き駐車場に戻り着いた。
今回は久しぶりのソロだったが、なかなか人と会わず(後半は集団登山グループがいたが・・・)なんか心細かった。
逆に自分のペースを維持できるので楽でもあった。
たまにはソロも良いもんだ。
天狗堂は想像以上の急登で、踏み跡が薄い箇所もあるが、怪しいところには赤テープがあるので心配はない。
眺望に期待せずトレーニングを主とした登山にはおすすめのお山だ。