日曜日は雨模様だったので、サクッと登れる飯道山に行ってきた。

3度目の飯道山は今回初めて表参道で登った。

オレンジシガCCの奥に駐車場とあずま屋があり、サンドイッチを食べて9時過ぎと遅めのスタート。

飯道神社の参道だけあり階段多めの歩きやすい登山道である。
特に急登もなく樹林帯の中を30分登ると飯道神社に着く。

雨模様のせいか駐車場に車が1台停まっていたが誰とも合わない。

1回目に修験コースは回っているので、お参りだけして山頂を目指す。

しばし林道を歩き、笹の登山道に入って、15分だけ山登り気分を味わって登頂。

天気は悪いが三上山方面は望めた。

テーブルでお湯を沸かしてミニカップ麺とコーヒーを飲んでしばしマッタリする。

山頂にはノートが置いてあり、見てみると毎日登っておられる御仁がおられるようで、良い日課をお持ちで羨ましい。

雨が降りそうなので30分ほどで下山開始。

急登がないので下りもチャッピーである。

駐車場手前の木段側を下りていくとようやく先行者と出会った。

なんとそれがいつもyoutubeで楽しく観させて頂いている へっぽこ登山 さんご夫婦であった。

youtubeで拝見しているとおり、和やかで穏やかなご夫婦で、しばしお話をさせて頂いた。

動画 楽しみにしております。

頑張ってください!!

よく滑る木段で注意しながら下る。

11時前に無事下山。

今回は登山というよりハイキングという山行だったが、まぁ家でゴロゴロしてるよりはましだったかな??

 

そうそう・・・車を買い替えた!!

ドイツの大衆車からフランスの大衆車へ。

TIGUANは6年間で12万キロ走って、昨年末来どうも調子が悪かったので乗り換えた。

XC40と迷ったが嫁さんが初見で一目ぼれしたので3008にした。

ちょうど一カ月の先週土曜日に納車。

プジョーはよくネコ足と言われるが、乗ってみると少し硬めに感じる。

ADASも付いてて登山遠征でも重宝しそうだ。

この夏は新しい相棒とどんどん山に行きたいもんだ!!

TIGUちゃん 永らくお疲れさまでした。