大型10連休の仕上げに4~5日の一泊二日で長野に家族で行ってきた。
残念ながら新社会人の一番下の娘さんは仕事で不参加だったので、嫁さんと上の娘さん家族と真ん中の娘さんの7人での旅行である。
今回最大のイベントは日本で一番の星空と言われている、スタービレッジ阿智での星空ナイトツアーである。
前日の登山遠征での帰宅が4時だったので、少し寝て昼ごはんを食べた後の13時に出発した。
ナイトツアーのロープウェイの予約時間が18時半なのでのんびり行く。
それでも阿智村には17時前に着いた。
軽食を食べてロープウェイに15分乗車すると、標高1400mの富士見台高原に到着する。
温度計は12°Cだが、それより寒く感じる。
隣には昨年11月に登った恵那山がそびえている。
出来るだけロープウェイ駅から離れたスクリーン前の芝生の上に、レジャーシートを敷いて1時間程ショーの開催を待つ。
ある程度の寒さは想定して、それなりの格好をしていてもかなり寒い・・・。
周りを見るとシュラフを持ってきている人もいて、その準備万端さに驚かされる。
20時になると周囲の照明が全て消されて、いよいよショーが始まる。
幸い雲ひとつなく月も出ておらず、星空鑑賞には最高の条件だ!!
アナウンスとスクリーンに主要な星座や星が紹介され、サーチライトでその星を指し示してくれるので分かりやすい。
画像では少し分かりにくいが、文字通り満天の星である!

春の大三角形、大熊座、北斗七星、北極星、人工衛星まで判別できる。
なんとなく懐かしい感じがする。
30分でショーは終了し、1時間程下りのロープウェイを待って、ようやく寒さから解放された。
ホテルは伊那のたつのパークホテルである。
今回は星空ナイトツアー後のチェックインなので、晩ごはんは無しだ。
事前に酒と食材を買い込んで、温泉でひとっ風呂浴びて、小宴会後に就寝した。

浴室も晴天に恵まれた。
何処に行くかは決めてなかったが、ネット情報から道の駅 南アルプス村へ向かった(どうしても山に引っ張られる・・・)。
ここのクロワッサンは有名らしく、既に完売していた。
次にみはらしファームに向かう。
途中、中央アルプスの空木岳、木曽駒が綺麗に見えていた。
みはらしファームはその名の通り素晴らしい見晴らしである。
南アルプス、八ヶ岳の眺望が素晴らしい!
昼ごはんは名人亭で十割蕎麦を頂いた。
手打ちだけあり、コシがあって美味しかった。
ここには動物(ダチョウ、馬、ウサギ、やぎ)にエサをあげれるエリアもあり、孫達も喜んでいた。
しばし園内を散策して帰路についた。
晩ごはんは うなぎ が良いとのリクエストがあり、途中 土岐で下りて 横綱 で特上重を頂いた。
ホンとは17時からなのだが、外で待っていると早めに案内して頂き、どうやら予約で一杯だったらしく、大将のご厚意で食べることができた。
外パリ 中フワ の理想的な焼き方で美味しかった!!
ご厚意 含めてありがとうございました。

そのあとは特に渋滞もなく19時に無事帰宅した。

久しぶりの家族旅行だったが、気兼ね無しでのんびりできて良いものである。
もちろん山も良いのだが、また行きたいものである。